2.セルフコーチングで役立つ質問
セルフコーチングでは、どんな問いかけが役に立つのでしょうか?
ひと言で言うと「未来志向の行動につながる建設的な質問」が効果的であることが多いと考えられます。
つまり、「どうなれば望ましいのか?」「どうしたらうまくいくか?」を考えていくような前向きな質問を自らに発する能力がセルフコーチング力の中央に位置していると言えるでしょう。
逆に「なぜ、どうして」という問いかけは、自然科学や製造業の工程改善など「もの」に対して発せられる場合には有効ですが、セルフコーチングでは、あまり機能しない場合が多いようです。
特に「なぜ、こんな事態になってしまったのだろう?」「どうして、私はいつもこうなんだろう?」などと過去について思い悩むのは、建設的な行動につながりません。
残念な事態が発生した時に、その原因を探求する場合には「原因のリスト」という質問手法を用いることをコーチングでも、セルフコーチングでもおすすめしています。
これは「人」と「事」を分ける考え方で、「発生した問題」「その問題が生じた原因」など、事柄を主題にして質問する技法です。
● 「人の質問」:「どうしてこんな事態を引き起こしてしまったのだろう?」
↓
● 「事の質問」:「こういう事態が発生した原因をリストアップしてみよう!」
● 「人の質問」:「なんで今期の目標を達成できなかったんだろう?」
↓
● 「事の質問」:「今期の目標は達成されなかったけれど、その理由を3つあげてみよう!」
このように、自分に向けて「なぜ、どうして」の詰問を発するのではなく、「事態、目標、原因、理由」といった事柄について、客観的に問いかける質問のほうが有効なのです。
● 一般的に役に立つ前向きな質問の具体例
・何ができる?
・何が使える?
・どうしたい?
・どうなればいい?
・どこから手をつける?
・ いつやる?
・どんなふうにやる?
・他に?
0 件のコメント:
コメントを投稿