2011年5月26日木曜日

有能なマネジャーとは?(その1)

★★★ 有能なマネジャーとは?(その1) ★★★

デーモン部長「世界中のマネジャーに聞きたいね。あなたはどんなタイプのマネジャーですか? てね。」

ホーライ「きっと、大きく分けて、業績を最優先するタイプか、部下を最優先するタイプか、じゃないかな。」

デーモン部長「業績を最優先すると、部下がきついし、部下を最優先したら業績が悪いとかね。」

ホーライ「でも、有能なマネジャーは、自分自身を管理し、また、一緒に働く人たちも管理し、それによって、組織も、そこで働く人たち

も、そのマネジャーがいるという存在そのものが利益になっている、なんていうスーパーマネジャーもいる。」

デーモン部長「幸いなことにね。そういう人は、実に部下のことを考えていて、定期的に面談もしている。おいしいコーヒーとともに。」

ホーライ「僕のかつての上司は、僕と週に1回、簡単な、短時間の面談をしていた。もちろん、おいしいコーヒーとともに。」

デーモン部長「部下が先週、どんな成果をあげたのか、プロジェクトの進捗状態はどうなのか、とかだね。」

ホーライ「その上司のポイントは、彼が僕の目標決定に▲、おっと、参画してこないで、僕に自発的に目標を決めさせてくれたよ。」

デーモン部長「部下の力を借りることなしに、一体、どうして、業績をあげられる?それが無理だということを、どれだけのマネジャーが

自覚しているか、だ。」

ホーライ「有能なマネジャーは業績にも、人材にも心を配るね。」

デーモン部長「つまり、『気分の良い部下は、よい成果を生む』だ。『よい香りが、よいコーヒーを生む』ように。」



●●● 今日のビジネスポイント・仕事のコツ・秘訣・ノウハウ ●●●

●有能なマネジャー(上司)は、自分もメンバー(部下)も組織も幸せにする。

●短時間でもいいからメンバー(部下)と面談をする。

●気分の良い部下は、よい成果を生む


人気ブログランキングへブログランキング
blogram投票ボタン

「夜練」もありか?(あ、勘違いしないで、あくまでも「口頭試問」であって「臨床試験」ではない、と・・・・・。)

世間は狭すぎる(Part2)


新入社員から「ホーライさんは新潟ですか?」

「そうだよ。◎◎村が出身地。」

「あ!僕は●●●町です。」

「お~~!隣じゃないか。」

「塚田さん51歳とのことでしたが、実は私の父も51歳で▼▼高校時代から、◎◎村の■■さんと□□さんと一緒にロックバンドを組ん

でます。」

「げ~~!その二人とも知っている!!僕の中学校のひとつ下にいた後輩だ。。。。」

世間は狭い、狭すぎる(Part2)。



しかし、それにしても最悪だ。

風邪かもしれない。

狭い部屋に大人数が一緒に研修を受けているので、どうしても空気が悪くなる。

その上、講師なので、声を出し続ける。

その結果、喉を痛める。

うっ、うっ、うっ、喉、痛い・・・・・・・(にもかかわらず煙草は相変わらずだし)。

これ以上、悪化しないように、うがい励行、手洗い励行、のど飴舐める(小学生みたいだ)。

風邪薬飲んで、早く寝ようっと。

明日も「朝練」があることだし。

あ、そうそう、意外と、この「朝練」が好評で、「明日もお願いします」とリクエストされた。

「夜練」もありか?(あ、勘違いしないで、あくまでも「口頭試問」であって「臨床試験」ではない、と・・・・・。)



人気ブログランキングへブログランキング
blogram投票ボタン