2012年1月30日月曜日

自分には力がないという思い込みを捨てる

興味深いことに、多くの人は次のように考えている。
●人生で欲しいものを手に入れていない
●いつも不満を抱えている
●他の人に強い怒りを感じている
●人生が思い通りにならず、何をしても失敗すると感じている

さらに、そういう人には次のような口癖がある。
「それは自分のせいではない」
「自分にはそんな能力がない」
「○○のせいで、うまくいかない」
「どうせい人生とはこんなものだ」

この人たちは自分の口癖をあまりにも長い間、繰り返して聞いてきたので、自分には状況を変える力がないと本気で思い込んでいる。
その結果、毎日が苦難の連続になる。

これは決して不思議ではない。
よきにつけ悪しきにつけ、あなたの口癖は、あなたの現実をつくりだしているのだ。

言霊を大事にして、ポジティブな気持ちになれる口癖をつけるのだ。
「大丈夫、私にはできる」
「きっと、うまくいく」
「たぶん、大丈夫」
「人生は喜びに満ちている」

ただの口癖が人生を決定している、というとあなたは驚くだろうか?
しかし、これは真実だ。
周囲の人を観察するといい。

だめな人の口癖はどんなものがあるのか。
成功している人の口癖はどうだろうか。

無料で成功する方法。
それは、自分の口癖をポジティブに変える、ということだ。


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)


■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」■■■
     ↓
「モニター治験情報ネット(携帯版)」

2012年1月29日日曜日

迷ったら、即実行する「携帯電話用 治験情報ネット」のE-ラーニング

と言うことで、社員用の「治験情報ネット」の携帯電話用のサイトを作った。
とりあえず、「カルテ用語」のE-ラーニングを2つ作った。
このサイトをうちの会社が社員に使わせるかどうかは分からないが、もし興味がある方がいらっしぃましたら、どうぞご自由にお使いください。

http://1st.geocities.jp/chiken_keitai/

E-ラーニングの最後のページにキーワードと終了したことを連絡してもらえるようにメールアドレスを記載しましたが、僕が勤めている会社のモニター用ですので、一般の方はもちろん、連絡不要です。
それでも感想を送りたい、というような方はメールを送って頂いてもよろしいです。

僕は「迷ったら、迷わず、即、実行する」タイプであり、お役に立ちそうなら、それらを全てオープンにするという姿勢を貫いている。
先日も書いたけれど、それが僕のレーゾンデートルなのだから。

今度は、スマートフォン用のサイトも作ってみるつもりだ。
コンテンツも考えて、増やしていきたい。
できるか、できないか、迷ったら「できない理由」を考えるのではなく、「どうしたらできるか」を考えていきたい。
だって、そのほうが楽しいよね?

日本臨床薬理学会の認定CRCへのセミナー・学会の認める研修会・講習会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)最近の治験、医療トピックス、セミナー案内(2012/1/30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■平成23年度上級者臨床研究コーディネーター(CRC)養成研修及び
平成23年度データマネージャー養成研修の開催について
http://nr.medicalassocia.jp/pc/features/seminar/chikenseminar2012/index.php
■日本臨床薬理学会の認定CRCへのセミナー・学会の認める研修会・講習会
http://www.jscpt.jp/seido/crc/kensyu_list.html
■「国際共同試験に対応するための英語トレーニング 第3回」
http://www.jscpt.jp/seido/crc/pdf/crc_138.pdf
■国際関係業務(HBD)に関する情報更新について
http://www.pmda.go.jp/hbd/index.html
■PMDAのEMA-FDAが実施するQbD同時並行評価に関するパイロットプログラムへの
オブザーバー参加について
http://www.pmda.go.jp/kijunsakusei/qbd.html
■日本医学会分科会から推薦された治験候補薬及び治験候補機器
http://www.jmacct.med.or.jp/ct/d_list.html
■日本臨床試験研究会 第3回学術集会総会
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/crc/center/seminar.html
■第8回臨床研究・治験セミナー「国際共同治験におけるFDA査察に備える」
http://www.jmacct.med.or.jp/report/files/news20120223_2.pdf
■2012年度 医薬品開発業務担当者 基礎(導入)研修講座
http://www.pmrj.jp/kenshu/html/files/yakuji/163/preExspK.pdf
■PubMed実践セミナー アドバンストコース(第4回)『一歩進んだ』PubMed検索
http://www.jmca-npo.org/seminar/20120209.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)治験、臨床試験等に関するガイドライン、資料等(2012/1/30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■医療機器の臨床試験の実施の基準の運用について
http://www.jmacct.med.or.jp/report/files/mgcp_120124.pdf
■治験プロセス検討にあたっての資料公開
http://www.jmacct.med.or.jp/plan/report_clinical_process.html
■第5回臨床研究・治験活性化に関する検討会 資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000216dh.html
■第7回抗がん剤等による健康被害の救済に関する検討会 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000215pt.html
■「E2C(R2)ガイドライン説明会」の講演資料
http://www.jpma.or.jp/about/board/ich/explanation/ich120118.html
■第14回ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針の見直しに関する専門委員会 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000217k6.html
■第8回ヒトゲノム・遺伝子解析研究倫理指針に関する専門委員会 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001zqqh.html


■■■ 治験関係、製薬業界関係のセミナー、トピックスの詳細はこちら ■■■

http://chikenkensyu.seesaa.net/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


★ヘッドラインニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●臨床研究中核病院の機能‐データ信頼保証や知財管理など
http://www.yakuji.co.jp/entry25355.html?ym120127
●iPS由来の細胞をサルの脳に移植、ドーパミン分泌成功(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=53480
●日本ではヒトの卵子使う新型万能細胞を当面作製せず(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201201250677.html
●iPS細胞で有害タンパク質蓄積など脳の神経細胞の病状再現(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120126/scn12012609200001-n1.htm
●ES細胞で網膜治療、副作用なく視力が改善、米チーム治験(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201201240758.html
●筋肉が骨になる難病患者からiPS細胞作成、骨へ変化成功(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=53378
●理研、より速く正確なインフルウィルス診断方法開発(毎日新聞)
 http://mainichi.jp/select/science/news/20120126k0000e040153000c.html
●男性の不妊症も手術で精巣から精子採取し治療可能に(読売新聞)
 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=53489
●ぜんそく治療薬が子宮内膜症抑制、熊本大など特許取得(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/SEB201201160060.html
●肝硬変患者の骨髄液の細胞培養、患者へ点滴で戻す臨床研究(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=53193
●群馬大、酸化ストレスを光で確認できるマウス実験成功(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20120120k0000m040134000c.html
●がん対策今後5年間の基本、厚労省、喫煙率4割削減目標(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201201220391.html

●●● 最新の医療ニュース・製薬業界のニュースのまとめ ●●●

http://horaimedicalnews.web.fc2.com/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

2012年1月25日水曜日

心意気を見せよ!

喫煙コーナーで同僚(女性)のIさんと話した。

彼女は今の会社に来る前は抗がん剤の治験で有名なCRO(T社)で働いていた。

その会社に入ったいきさつを聞いたら、すごかった。

Iさんは就職活動で超無名な小さなCROから内定をもらっていたが、抗がん剤を専門に開発するCRO(T社)に興味を持った。

ところが、その会社のホームページを見たら、もう新卒の学生募集は締めきっていた。

それを、ここがIさんの偉いところなのだが、直接、T社に電話をかけて、募集を締め切ったのは知っていますが、「ど~~しても!御社に入りたくて、面接だけでもしてくれませんか?」と言ったらしい。

それを聞いたT社の採用担当者も、「そこまで言うなら、話だけでも聞くので会社に来なさい」となり、実際の面接の場面では「抗がん剤の治験をやりたい!それが私の使命だと思っています!」と情熱的に、せつせつと自分の気持ちを担当者にぶつけた。

すると! 「分かった。採用しよう。」となったのだ(!!)。


だから、今、就職活動、あるいは転職活動をやっている人は、採用募集を締め切っていたり、とくに募集をかけていない会社であっても、その会社に入りたいのなら、電話をかけてみるべし。

そして、あなたの心意気を見せるのだ!

僕も昔、「20歳代後半までの若干名募集」という会社に33歳で応募して、採用してもらった。

会社にとっても28歳のやる気がまぁまぁ、の人よりも33歳の「やる気プンプン」の人を取るよね。

その後の会社に入ってからの働きが違うと、誰しも思う。



就職、転職を考えている、みんな、「当たってくだけろ」精神で、まずは自分の心意気を見せるのだ。

その心意気が通じる会社なら、入社してからもハッピーな会社生活ができると思う。


「人生、意気に感じる」、この言葉はあなたのためにある。


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)

パイオニアにはパイオニアとしての喜びがある

ダルビッシュが大リーガーに移籍する記者会見をやっていた。

今でこそ、大リーガーに行くこと自体は、それほど珍しいことではなくなった。

イチローのように活躍している人もいるしね。

でも、それもこれも、「野茂」のおかげだ。

最初に「野茂」が大リーグに移籍したことがダルビッシュに繋がっている。

野茂がパイオニアとしての働きをしてくれたわけだ。


どの分野にもパイオニアという人がいる。

そのパイオニアが作った道を、後継者が歩いていく。


パイオニアは無茶苦茶、大変な努力と忍耐と交渉力と強靭な精神力が必要だといことはみんな、分かるよね?

最初は「けもの道」だった大リーガーへの道も、今では高速道路まではいっていないかもしれないが、アスファルト舗装された道ぐらいにはなっているんじゃないかな。


みんなでさ、どんな分野でもいいから、パイオニアを目指そうよ。

パイオニアは、唯一、ただ一人としての楽しみと喜びが得られる。

まだ足跡のない雪原を自分の足で足跡を残していくのだ。

今朝の東京のように。



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)

2012年1月23日月曜日

無茶苦茶、安く、E-ラーニングを作っています。

今日は午後から熱っぽくなってきたので早退した。

明日は受託研修があるので、絶対に休めない。

インフルエンザも流行っていることなので、(それに雪が降るという予報もあり)、大事をとって早退した。



ところで、社内でカルテ用語のE-ラーニングを作っているIさんによると、順調に受講する人が増えているとのこと。

使えるツールはどんどん使っていきましょう。

ちなみに、社内のE-ラーニングを作っているソフトは「ホームページビルダー」という安いソフト。
     ↓
ホームページ・ビルダー16 通常版(アマゾン)





ホームページ・ビルダー16 通常版(楽天)



要は、アイデア次第なのだ。




■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)



■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
       ↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。

社長メールが和洋折衷になり、そしてTOEICに・・・・

僕が今、働いている会社の社長はこれまで毎日、全社員に英語のメールと日本語のメールを送ってきたいた。

この英語のメールと日本語のメールはリンクしてないで、別の内容だった。

ところが、先日から社長が「国際化時代に備えて社員を育てる」ということで、英語のメールに自分で「和訳」までつけて送ってくれるようになった。

さらに、この英語のメールをネイティブに読ませ(音読させ)、それをイントラネットにアップして、全社員がそのネイティブの英語を聞けるようにするらしい。

う~~ん、僕も自分で「アイデアマン」を自負していたのだが、この社長のアイデアには負けた。

ちなみに、この社長、日本のTOEIC協会の理事をやっているらしい。

これから容易に想像できるのは、今後、管理職に昇進する際に、TOEICの点数が最低800点以上、などとなることだ。

今年は社内で「TOEIC対策ゼミ」をやろうかな。

TOEIC受験を考えている人は下記(↓)が必携、必読です。

絶対に間違いない勉強法を伝授してくれます。

僕も愛用しています。
  ↓
新TOEICテスト 直前の技術?スコアが上がりやすい順に学ぶ(アマゾン)





新TOEICテスト 直前の技術?スコアが上がりやすい順に学ぶ




■■■■■■「TOEIC公式問題集」も絶対に必要で、最低5回は繰り返して問題を解きましょう。■■■■■
               ↓
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉
(アマゾン)





TOEICテスト新公式問題集(vol.4)(楽天)




■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)



■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
       ↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。

ポジティブな信念を持つ

毎日、私たちは自分の信念を声に出したり心の中でつぶやいたりして確認している。

たとえば、約束の時間に遅れてきたときに「私はいつも遅刻する」とひとりごとを言うのは、自分の信念を確認していることになる。

そういう言葉を繰り返すことによって、自分はそのように振る舞うという信念ができあがる。



自分に向かって繰り返し使う言葉(これを「宣言」と呼ぶ)は、必ず潜在意識に届く。

潜在意識がそれを確認すると、それを自動的に実現しようとする。

だから、ネガティブな信念を持つことは自分を破滅させかねないのだ。

幸い、宣言は、ネガティブな信念をポジティブな信念と取り換えるために使うこともできる。




どうすればいいか?

「自分は成功者である」と自分に言い聞かせればいいのだ。

たとえば、よく遅刻するなら「自分は時間を守る人間だ」と自分に何度も言い聞かせればいい。

やがて、あなたは「自分は遅刻ばかりしている」というネガティブな信念を「自分はきちんと時間を守る人間だ」というポジティブな信念と取り換えることができる。

「あることが不可能だと信じるなら、あなたの心はそれを証明するために働き始める。その反対に、あることが可能だと信じるなら、しかも本気で信じるなら、あなたの心はそれを可能にする方法を探し始める。」


★これ(↓)活用しています。

「感情の整理」が上手い人下手な人―感情コントロールで自分が変わる(アマゾン)




「感情の整理」が上手い人下手な人―感情コントロールで自分が変わる





■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)



■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
       ↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。

3秒で分かるビジネススキル★【人脈情報を効率よくキャッチする方法】(1)

●雑談には積極的に参加し、吸収する

年齢、性別を問わず、情報をもっていない人など存在しないと考えましょう。

あなたとは違う環境で生活し、違う情報ルートの上で生きているのですから、あなたが見逃している情報を必ずもっているはずです。

「この人は何かいい情報をもっていそうだから、ゆっくりと話そう」とか「こいつとは話をしてもしかたがない」と、勝手に判断して線引きしないこと。

自分から進んで、いろいろな人との雑談に参加し、積極的に吸収する姿勢をもちましょう。


本当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方(アマゾン)




頭のいい人脈の作り方 本当に必要な人を引き寄せる(楽天)



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト

2012年1月22日日曜日

やりとげる人の法則●自分を信じる

信念の力について話をしよう。

成功するためには、自分を信じなければならない。

それについては、どの自己啓発書も指摘しているとおりだ。


自分を信じることの重要性について異議を唱える人はほとんどいない。

ところが、多くの人はなかなか自分を信じることができず、ネガティブな思考をする傾向がある。

しかし、目標を達成して成功を納めたいなら、ネガティブな思考をやめてポジティブな思考をするよう心掛けなければならない。


自分のセルフイメージを失敗者から成功に変えれば、成功の可能性を飛躍的高めることができる。

なぜか?

いったんポジティブなセルフイメージが確立すれば、自動的にそのイメージどおりに振る舞うからだ。

それが信念の力だ。


どんな信念を心の中で持とうと、心はそれを実現することができる。


一生折れない自信のつくり方 実践編(アマゾン)





【送料無料】一生折れない自信のつくり方(実践編)(楽天)






■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)



■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
       ↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。

目標設定の正しい方法を学ぶ

(1)具体的であること

目標を達成するためには、その目標を具体的に表現する必要がある。

(2)達成可能であること

大きな目標を掲げるのはいいが、とうてい達成できないような目標を逆効果であり、やる気を失いかねない。



(3)ほかの目標と矛盾しないこと

相反する目標を同時に達成することは不可能だ。

たとえば、定時に退社して家族と過ごす時間を増やすことが目標なら、夜遅くまで残業して上司に評価してもらうことを目標にはできない。



(4)ポジティブであること

たとえば減量するときは、「これ以上太らないようにしよう」ではなく「10キロ痩せよう」というようにポジティブな表現にするべきだ。



(5)期限付きであること

期限のない目標は願望や夢にすぎず、達成しようという気にならない。

「そのうちにする」といった態度では駄目だ。

期限を決めればやる気がでてくる。


(6)客観的に測定できること

数値目標を設定すれば、禁煙するときでも「今日は何本まで」「明日は何本まで」というふうに進歩の度合いが測定できる。


人生の悲劇は、目標を達成しないことではない。

目標を持たないことだ。


目標達成力が10倍アップする!技術(アマゾン)





目標達成力が10倍アップする!技術(楽天)

目標達成力が10倍アップする!技術

目標達成力が10倍アップする!技術
価格:1,470円(税込、送料別)




■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト

おすすめの自己啓発書★幸福の習慣(ギャラップ社の調査に基づいて)

●世界中のうまくいっている人から学ぶ
人生を価値あるものにする確かな方法とは――。
「幸福とは何でしょうか?」「どうすれば幸福は手に入るのでしょうか」
このテーマに、世界随一の世論調査会社(あの!)ギャラップ社は1950年代から50年以上かけて取り組んできました。
本書は、その調査の集大成ともなる1冊です。

●世界人口の98%にあたる150カ国での調査を、本書の著者トム・ラスとジムハーターが分析した結果、以下の「幸福の5つの要素」が明らかになりました。
1. 仕事の幸福
2. 人間関係の幸福
3. 経済的な幸福
4. 身体的な幸福
5. 地域社会の幸福
本書はこの「幸福の5つの要素とはどういうものか?」「どうすれば幸福度を高めることができるのか?」
――について「統計的に信頼できる数字」と「豊富な事例」で解説するものです。
「統計的に」正しい自己啓発書と言ってもよいでしょう。


●どれか1つの要素で高得点をとるのは、比較的かんたんで66%が実現できています。
しかし、5つの要素すべてで高得点を獲得できる人は、わずか7%にすぎません。
本書では、最新の科学・心理学などの研究成果を踏まえながら、高得点を獲得したうまくいっている人の事例を豊富に紹介します。
実際に、だれかが取り入れて行っている習慣ばかりなので、取り入れやすく効果的な方法を見つけることができるでしょう。

●個人の幸福というのは、そこで完結するものではないことも分かってきています。
幸福は、周囲の人に伝染するものなのです。
また、幸福度は仕事の成果を大きく左右することも、分かってきています。

●自分自身が、毎日を楽しみ、人生を味わいつくすために、そして、仕事でより成果をあげられるようになるために、さらには、周囲の幸福度を高める存在になるために、お役立ていただきたい1冊です。

●自分の幸福について、見直してみませんか?

●【アマゾン】幸福の習慣(ギャラップ社の調査に基づいて)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799310658/horaihonoyomu-22/ref=nosim/

●【楽天】幸福の習慣(ギャラップ社の調査に基づいて)

http://tinyurl.com/6wp9c3t

■自己啓発のおすすめの本

http://horaisuccess2.web.fc2.com/book001.html

▼今週のおすすめビジネス本

http://horai-biz-book.seesaa.net/

■おすすめのミステリー小説

http://horaimystery.web.fc2.com/index.html


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■

http://horaisuccess2.web.fc2.com/index.html

2012年1月20日金曜日

やりとげる人の法則●イメージの効果を信じる

イメージトレーニングは多くの人の目標達成に役立ってきた。

なぜか?

実際に効果があるからだ。



自分が何かをしているのを見るとき、誰でもワクワクする。

自分にそれができることが見えてくる。

そこで実際にすると、予想どおりそれが自然に感じられる。

もし早起きする方法を教えてほしいと言われたら、私はこう答える。

「目が覚めたら、自分と戦ってはいけない。そのままベットにいればいい。しかし、心の中で自分がベッドから起き上がって洗面所に向かって歩いている姿を思い浮かべよう。そこで実際に目を開けてベッドから起き上がればいいのだ。」


ばかげているようだが、このやり方は効果がある。


心の中でイメージすれば、すでにそこにいるような気分になるからだ。

逆に心の中でベッドの中にいる姿をイメージすれば、実際に起きてもまだ眠たく感じる。

心の中では、あなたはまだベッドの中にいるからだ。


何かを心の中で思い浮かべるということは、それくらい効果があることなのだ。

貧しさと豊かさは、どちらも思考の産物である。



思考は現実化する―アクション・マニュアル、索引つき(アマゾン)







思考は現実化する―アクション・マニュアル、索引つき(楽天)





■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト

2012年1月16日月曜日

やりとげる人の法則●心のエネルギーを集中する

1932年のワールドシリーズで、ニューヨーク・ヤンキーズは世界一の座を賭けてシカゴ・カブスと対戦していた。

「事件」は第3戦の5回表に起こる。

突然、ベーブ・ルースが打席をはずし、胸を張って右手の人差し指を外野席の方向に向けたのだ。

そして打席に戻ると、次の球を強打した。

打球は一直線に伸びて、彼が先ほど指さした外野席に飛び込んだ。

今も語り継がれている予告ホームランだ。



この話から学ぶべき教訓がある。

もしベーブ・ルースが打球を外野席に飛ばすつもりでいることを観客にアピールするための外野席を指さしたとしたら、ボールがそこの飛ぶ確率が高まったことは間違いない。

それに心のエネルギーを集中したからだ。

彼は打球が外野席に飛んでいく様子を心の中でイメージしていたのだろう。

もちろん、そうることによって百パーセント成功するという保証はないが、成功の確率が高まったことは確かだ。



イメージトレーニングの効果は、プロのスポーツ選手たちのあいだで昔から知られていた。

彼らは十分な時間もかけて自分の動作を心の中でイメージし、その動作をよりスムーズに実行できるようにしていたのである。

チャンピオンはジムの中で作られるのではない。

チャンピオンは心の奥底にあるビジョンから作られるのだ。


マーフィー 世界一かんたんな自己実現法―驚異のイメージング(アマゾン)





マーフィー 世界一かんたんな自己実現法―驚異のイメージング(楽天)

【送料無料】世界一かんたんな自己実現法

【送料無料】世界一かんたんな自己実現法
価格:1,365円(税込、送料別)






■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト

やりとげる人の法則●ビジョンを持つ。ディズニーのように。

フロリダ州オーランドにあるディズニーワールドのテーマパークは、年間来園者数約4000万人という世界で最も人気のある観光スポットだ。

では、ディズニーワールドはどこから始まったのか?

こんなエピソードがある。


1971年10月1日、ディズニーワールドが開園した。

記念式典の会場で、ある人がウォルト・ディズニー夫人に「ご主人がこれをご覧になる前にお亡くなりになって残念です。」と言った。

すると夫人は「いいえ。主人は見ておりました。だからこそ、今、ここにそれが存在するのです。」と答えた。



ワニが生息する広大な沼地だった場所に実験的未来都市を含む大遊園地が存在するのは、ウォルト・ディズニーがそれを心の中でイメージしていたからだ。

同様に、私たちの日常生活の大部分が他の人のビジョンの影響を受けている。

クルマや、飛行機、テレビ、パソコンなどはすべて、誰かのビジョンの結果なのだ。

見えないものを見ることができる人たちだけが、不可能なことを成し遂げるのだ。

自分が成功している姿を思い描き、それを心に刻みなさい。

その映像を消してはいけない。

やがて心はその映像を現像しようとするはずだ。


ビジョナリー・ピープル(アマゾン)




ビジョナリー・ピープル(楽天)

【送料無料】ビジョナリー・ピープル

【送料無料】ビジョナリー・ピープル
価格:1,995円(税込、送料別)





■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト

2012年1月15日日曜日

お勧めの自己啓発本★35歳までに知っておきたい最幸の働き方

《あなたを幸せにする「新しい時代の働き方」とは?》

2008年のリーマンショック、2011年3月11日の東日本大震災と福島第一原発の事故をへて、時代は大きく変わった。

経済成長を追い求める生活に疑問が生まれてきたいま、どんな働き方、生き方が求められるのか?

どうすれば最高に幸せな働き方ができるのか?



「短い時間でできるだけ効率的に働くべきだ」

「大企業に勤めるのはがいちばん安心だ」

「言われたことを器用にこなせる働き手をめざすべきだ」

「出世して、よりたくさん稼げるようになりたい」


──こんな仕事の常識が、いま大きく変わりはじめている。

これまでの常識では「バカじゃないか」と思われるような生き方にこそ、これからの時代の幸福のヒントはある。

トップビジネスマンたちへの取材を重ね、 激動の時代を生き抜く新たな仕事のあり方を読み解いてきた著者がまとめた 新しい時代の幸福をつかむための仕事論、人生論。


●会社にしがみつくのはやめよう!

● 得意なことで勝負しよう!!

● 他人のために「ばか」になろう!!!



─仕事も人生も楽しくなる新スタンダード─

3.11後を生き抜く、新しい「幸福の物語」とは?

たいへん(大変)な時代とは、大きく変わる、ということ。

古いものが壊れるから、新しい地平が拓ける。

こんなときだからこそ、日本の再出発を前向きに受けとめたいと思うのです。

なにがどう変わっていくのか。

その変化にどう対応すればいいのか。

「新しい働き方」「幸せな生き方」という観点からそれを考えるのが本書のテーマです。


35歳までに知っておきたい最幸の働き方(アマゾン)





35歳までに知っておきたい最幸の働き方(楽天)




■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト

やりとげる人の法則●ビジョンを持つ。ディズニーのように。

フロリダ州オーランドにあるディズニーワールドのテーマパークは、年間来園者数約4000万人という世界で最も人気のある観光スポットだ。

では、ディズニーワールドはどこから始まったのか?

こんなエピソードがある。


1971年10月1日、ディズニーワールドが開園した。

記念式典の会場で、ある人がウォルト・ディズニー夫人に「ご主人がこれをご覧になる前にお亡くなりになって残念です。」と言った。

すると夫人は「いいえ。主人は見ておりました。だからこそ、今、ここにそれが存在するのです。」と答えた。



ワニが生息する広大な沼地だった場所に実験的未来都市を含む大遊園地が存在するのは、ウォルト・ディズニーがそれを心の中でイメージしていたからだ。

同様に、私たちの日常生活の大部分が他の人のビジョンの影響を受けている。

クルマや、飛行機、テレビ、パソコンなどはすべて、誰かのビジョンの結果なのだ。

見えないものを見ることができる人たちだけが、不可能なことを成し遂げるのだ。

自分が成功している姿を思い描き、それを心に刻みなさい。

その映像を消してはいけない。

やがて心はその映像を現像しようとするはずだ。


ビジョナリー・ピープル(アマゾン)




ビジョナリー・ピープル(楽天)

【送料無料】ビジョナリー・ピープル

【送料無料】ビジョナリー・ピープル
価格:1,995円(税込、送料別)





■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト

性同一性障害ホルモン療法開始を条件付で15歳へ引き下げ

●性同一性障害ホルモン療法開始を条件付で15歳へ引き下げ(毎日新聞)
 http://mainichi.jp/select/science/news/20120113k0000m040131000c.html

●厚労省、小児がん対策強化やがん患者就労事情改善へ取り組み(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120111/bdy12011107540000-n1.htm

●染色体末端のテロメアが長いと寿命長い、鳥実験で解明(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20120110ddm002040077000c.html

●C型肝炎ウィルス感染の誘因となるたんぱく質発見(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20120109k0000e040141000c.html

●10年後に脳卒中や心臓病になる確率をウェブサイトで予測(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/OSK201201060009.html

●薬の副作用データ、日本語で検索 京大教授らが開発
http://www.asahi.com/science/update/0106/TKY201201060688.html

●iPS細胞、仏企業に特許使用認める契約
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120110-OYT1T01037.htm

●●● 最新の医療ニュース・製薬業界のニュースのまとめ ●●●

http://horaimedicalnews.web.fc2.com/

2012年1月14日土曜日

バイオ医薬品の免疫原性に関する最近の話題

■バイオ医薬品の免疫原性に関する最近の話題
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般に抗原の持つ抗体産生や細胞性免疫を誘導する性質を免疫原性と呼びますが、
バイオ医薬品の免疫原性とは、患者に投与した場合にそのバイオ医薬品に対する
特異的な抗体の産生が誘導される性質を示します。
バイオ医薬品の開発において、初期段階で免疫原性を予測し評価しておくことで、
後期段階で免疫原性に関連する可能性のある問題が生じた場合に開発継続の是非
を適切に判断することができ、また、臨床試験段階で、抗体の出現頻度と抗体の
特性に関する詳細なデータを可能な限り収集し、治療効果及び有害事象との関連
を正しく評価しうる戦略は、有効性及び安全性に優れたバイオ医薬品を医療の
場に提供するうえで極めて重要なものになります。
本研修会では、抗体産生の機構、免疫原性のリスク因子、並びに産生が誘導され
た抗体が有効性を低下させる事例を紹介し、リスク因子の中でも特に注視すべき
会合体・凝集体のリスクに関し、生成メカニズム、評価分析技術、そして予測方
法について、また、最新のガイドライン(EMEA、FDA draft)を踏まえた評価方
法について解説いたします。
さらに、バイオ後続品も含めたバイオ医薬品の免疫原性と安全性に関して、最先
端の研究成果も交えた話題を提供し、免疫原性に基づくリスクの低減を目指し
た開発戦略を提起いたします。
多数の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。
詳細はこちら

http://www.pmrj.jp/kenshu/html/files/yakuji/159/ExO4.pdf 


■平成23年度 厚生労働科学研究(医療技術実用化 総合研究事業(治験推進研究事業))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この実施要領は、「厚生労働科学研究(医療技術実用化総合研究事業(治験推進研究))
実施要綱」に基づき、社団法人日本医師会治験促進センター(以下、「治験促進センター」
という。)が行う「厚生労働科学研究(医療技術実用化総合研究事業(治験推進研究))
研究事業」(以下、「治験推進研究事業」という。)の平成23年度実施に関し、その細
目を定めることを目的とする。
詳細はこちら

http://www.jmacct.med.or.jp/jma/files/operating_procedure_H23_all.pdf 



■治験推進研究事業における研究課題の新規募集
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
治験促進センターでは、治験推進研究事業における以下の研究課題の新規募集を行っています。
1. 治験の計画に関する研究
2. 治験の調整・管理に関する研究
3. 医師主導治験の円滑化・効率化に関する研究

研究課題の採択は年に3回(4月、8月、12月)予定しています。
研究課題は、提出された参加申請書および外部委員会でのプレゼンテーションに基づき、
外部委員会での評価を経て、厚生労働大臣と協議のうえ決定いたします。

詳細はこちら

http://www.jmacct.med.or.jp/ct/apply.html



■治験候補薬・機器リスト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本医学会分科会から推薦された治験候補薬及び治験候補機器について、
推薦内容の確認が終了したものから治験候補薬・機器リストに掲載いたします。

詳細はこちら

http://www.jmacct.med.or.jp/ct/files/d_list_20120113.pdf 



■「臨床試験におけるクオリティマネジメント」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
臨床試験における品質管理(QC)や、監査・モニタリングを中心した品質保証(QA)
の本質を理解して各活動を効果的に実施するためには、その上位概念の「品質
マネジメント」への理解と、QC/QA間の相互理解が必要である、と考えます。

本セミナーでは、本テーマでの基調講演に加え、企業・研究ネットワーク/ア
カデミアのそれぞれの立場からの事例報告・ディスカッションを実施し、本研
究会での活発な議論を喚起することを期待しています。
みなさまの積極的な参加をお待ちしております。
詳細はこちら

http://www.j-sctr.org/seminar/index.html



■医薬品医療機器総合機構の平成23年度GCP研修会資料
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
詳細はこちら

http://www.pmda.go.jp/operations/shonin/outline/shinrai/kenshushiryo.html


■「個別症例安全性報告(ICSR)の電子的伝送実装ガイド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本文書は、日米EU医薬品規制調和国際会議(ICH)M2ガイドライン「個別症例
安全性報告(ICSR)を 電子的に伝送するためのメッセージ仕様」の実装ガイ
ドに対する付録である。
この付録は、以前の標準であるE2B(R2)と今回改訂されたE2B(R3)の間での
交互変換に関する推103 奨に特に焦点をあて、報告者及び受信者(製薬企業、
規制当局、製薬企業以外の臨床試験依頼者[スポ104 ンサー])に対しシステム
の実装を支援することを目的としている。
詳細はこちら

http://www.pmda.go.jp/ich/e/step3_e2br3_gokansei.pdf



■臨床試験データの電子的取得に関するガイダンス追補
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本製薬工業協会 医薬品評価委員会は2007年11月に、自主ガイダンス「臨床試
験データの電子的取得に関するガイダンス」(以下「2007年版ガイダンス」)を発行した。
これは、当時利用が広がり始めていたEDCや、あまり系統的に語られて来なかった
中央検査機関などから電子的に入手されたデータの取り扱いを主眼に、要件をま
とめたものであった。
日本の臨床試験データの電子化が健全に進展するための基礎を与えてきたと言っても過言ではない。
近年、2007 年版ガイダンスで対象としていなかったElectronic Patient Reported Outcomes
(ePRO)システムの運用が徐々に開始されてきている。
ePRO システムは、被験者の治験実施計画書の遵守状況を把握でき、また、被験者自身の
報告データを高品質に入手できる有用な手段であり、今後、利用が増加することが予想される。
そこで、今回、ePRO システムを利用する上での留意事項を共通認識とするために、
2007 年版ガイダンスの追補として本書をまとめるに至った。
また、これに合わせて、2007 年版ガイダンス発行時、既に作成者と規制当局との間で認
識されていた課題「中央検査機関から直接入手した電子データと実施医療機関の原資料と
の同一性に対する依頼者の説明責任に対しての考え方」に焦点を当て、一部内容を見直した。
更に、eCRF に用いられる電子署名の要件についても、規制上の要件並びに運用のあり方
の観点から整理することとした。

詳細はこちら

http://www.jpma.or.jp/about/basis/guide/pdf/20120110guidance.pdf


■「臨床試験データの電子的取得に関するガイダンス追補」説明会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本製薬工業協会医薬品評価委員会は、2012年1月10日「臨床試験データの電子的取得に
関するガイダンス追補」を発行いたしました(http://www.jpma.or.jp/about/basis/guide/)。
本書の内容を多くの方々によりよく理解していただくために、執筆者自らによる説明
会を以下のとおり開催いたします。
日 時: 2012年2月23日(木) 13時30分~15時30分
場 所: 日本教育会館 一ツ橋ホール

詳細はこちら

http://www.jpma.or.jp/event/information/120223.html

2012年1月13日金曜日

書物を通じて学ぶ

あなたは学校を卒業してから、どれくらい学習を継続しているだろうか?

偉大な成功者はみな、知識に対して強い情熱を持っている。

知識には力が秘められている。

他の人の失敗から学べば、より少しの試行錯誤で成功する可能性が高くなるからだ。

書物の中には先人の知恵が収録されている。

その知恵を活用すべきだ。

やる気を高める秘訣を本の中で公開してくれている成功者がたくさんいることに感謝しよう。




こんなことを考えてみよう。

ウォーレン・バフェット(アメリカで二番目の大富豪)からじかに教えてもらうためには、どれくらい謝礼を払わなければならないだろうか?

最近、1対1でバフェットに投資のアドバイスをしてもらう食事会のオークションが開かれた。

当初、1万ドルだったのが、結局、25万ドルで競り落とされたという。




では、ここで質問しよう。

バフェットが書いた数冊の本を読めば、彼と何度でも食事をする機会を得たのとだいたい同じことではないだろうか?

あなたはそんなふうに考えたことがあるだろうか?




成功者は自分の仕事や業界についてよく知るために多くの本を読んで学んでいる。

1対1で学ぶと大金が必要になってくるが、書籍代なら少しの出費ですむ。

ただし、誤解しないでほしい。

1対1で話し合ったほうがいいに決まっている。

しかし、大金をはたいて短時間だけ面会するくらいなら、じっくり本を読んだほうがいい。

本を読んで得られる知恵は、それくらい貴重なのだ。




多くの場合、同じ本を繰り返し読むことによって、1回目に読んで見落としていたことが理解できる。

良書は繰り返し読むことで大きな差が生じるものだ。

人類の行動や思想はすべて、書物の中に魔法のように保存されている。


自分を磨く読書術―仕事と人生がもっと輝く!(アマゾン)





自分を磨く読書術―仕事と人生がもっと輝く!(楽天)

【送料無料】自分を磨く読書術

【送料無料】自分を磨く読書術
価格:1,470円(税込、送料別)




■■成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト

2012年1月12日木曜日

やり遂げる人の法則●成功者から学ぶ

成功者は常に学び続ける。

学習を続けることの大切さについて説明しよう。

ただし、ここでいう学習とは、学校に行って授業を受けることではない。

自分と同じ目標をすでに達成した人を見つけ、その人から学ぶという意味だ。


単純明快な成功法則を教えよう。

もしあなたが成功したいなら、自分と同じ目標を達成した人を見つけ、その人と同じことをすればよい。

そうすれば、あなたもその目標を達成することができる。



手本になる人は、あなたにやる気を持たせてくれる。

それができることを自ら証明し、あなたにもできることを教えてくれる。

20歳であれ80歳であれ、学ぶことをやめてしまう人は老人だ。

学び続ける人はいつまでも若い。

最も素晴らしい生き方は、心の若さを保つことだ。


人生における成功者の定義と条件(アマゾン)





人生における成功者の定義と条件(楽天)

【エントリーで12/19(月)10:00~12/27(火)9:59までポイント10倍以上】買いまわりセール中...

人生における成功者の定義と条件
価格:190円(税込、送料別)





■■成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト

2012年1月11日水曜日

やり遂げる人の法則●成功者になることを選ぶ

自分の人生に責任を持てば自尊心が向上する。

自分の人生の主導権を握っているのは自分であることが実感できるからだ。

業績をあげる人に共通しているのは、人のせいにしないことだ。

あなたは本当に成功したいだろうか?

もしそうなら、自分の問題を人のせいにしないと誓うべきだ。



30年以上にわたり全米プロバスケットボールチームの指導をし、数々の栄えある賞を受賞したヒュービー・ブラウン監督が、こんなことを言っている。

「最近の選手で困るのは、すぐに言い訳をすることだ。結果を出せないのは自分の責任だと素直に認める者があるものがあまりにも少ない。自己責任に目覚めている者は希少価値がある。」



あなたは勝者と敗者のどちらにもなることができる。

自分が置かれている環境をコントロールすることはできないが、それにどう対応するかはコントロールすることができるからだ。

どのような状況でも、あなたのポジティブな心の持ち方をコントロールする権利を持っているのだ。



両手を見ながら考えてみよう。

片手の手は、敗者になるためのカギを握っている。

「自分がこんな目にあうのは社会が悪いからだ。」というネガティブな心の持ち方だ。

もう片方の手は、勝者になるためのカギを握っている。

「どんなにひどいことが起こっても、必ず乗り越えて成功するぞ」というポジティブな心の持ち方だ。



あなたはどちらのカギを選ぶだろう?

障害は勝者にとっては試練であり、敗者にとっては言い訳である。


人生を変える一番シンプルな方法―世界のリーダーたちが実践するセドナメソッド(アマゾン)





人生を変える一番シンプルな方法―世界のリーダーたちが実践するセドナメソッド(楽天)




■■成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト

2012年1月9日月曜日

あなたの会社は大丈夫ですか?★イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき

顧客の意見に熱心に耳を傾け、新技術への投資を積極的に行い、常に高品質の製品やサービスを提供している業界トップの優良企業。

ところが、その優れた経営のために失敗を招き、トップの地位を失ってしまう――。

本書は、大手企業に必ず訪れるというこの「ジレンマ」を解き明かしベストセラーになった原著、『The Innovator's Dilemma』の増補改訂版である。

ハーバード・ビジネス・スクールの教授である著者は、この逆説的なコンセプトを、学問的体系に基づいた緻密な論理構成によって実証している。

事例として取り上げるのは、ディスク・ドライブや掘削機といった業界のほかに、ホンダが進出した北米市場やインテルが支配したマイクロ・プロセッサ市場など。

それぞれの業界で起きた「破壊的イノベーション」を検証し、それに対処できない大手企業の宿命ともいえる法則を導き出している。


優れた経営とされてきたものが、「破壊的イノベーション」の前ではすべて無効になり、逆にマイナスの価値さえもちうるという指摘にはただ驚かされる。

その点で本書は究極のイノベーション論であり、イノベーション・マネジメントの新境地を切り開いたものとして画期的な論考である。

「ジレンマは、解決できる」として著者が示す処方箋は、「成功体験」をもつ企業のトップはもちろん、イノベーションにかかわるすべての企業人にも必読の内容である。

増補された「グループ討論の手引き」は研修のテキストにも活用できる。利用価値の高い1冊だ。



ハーバードビジネススクールの講義を一般向けに分かりやすく解説した本です。

著者のクリステンセンは、トップ企業の入れ替わりが激しい業界に注目し、かつて業界でナンバーワンだった企業がなぜ新興企業に負けてしまったのか、経営者はどんな間違いをしてしまったのかを研究しました。
 
当初の予想では、業界の激しい技術革新の動きについていけなくなったのではないか。

また、経営者の“怠慢”や“驕り”が原因ではないか、と著者は考えていました。

 
ところが実際に調査してみると、著者が予想した「技術泥流説」や「経営者無能説」は間違いであることが判りました。

視点を変えて調査しなおした著者は、意外な答えを発見します。

それは、経営者が優秀で、優秀な社員を抱えた優秀な企業からは、業界の地図を塗り替えるような新技術(破壊的イノベーション)は生まれてこない。

気がついたときには、予想もしなかった新技術を開発したかつての弱小企業の勢いを止めることはできない、ということでした。
 


優良企業は、現在の顧客の声に耳を傾け、現在の顧客が求める要望を実現する技術開発を行い、生産設備に投資します。

しかし、このような現在の顧客の要求に応えるための通常の開発は、持続的なイノベーションであり、その中に「破壊的イノベーション」のヒントはありません。

 
優良な企業、優秀な経営者ほど「破壊的イノベーション」に遅れをとってしまう。

著者は、このイノベーションのジレンマの由縁を丁寧に解説し、後半ではこのジレンマを抜け出す方策も教えています。

本書の最初の版がアメリカで発売されるや、二つの大きな賞を受賞し、ベストセラーになりました。アメリカのビジネスのやり方を革命的に変革したとも言われます。


名著の評判に間違いはありませんでした。

経営者はもちろんですが、技術者も興味深く読める一書でした。



イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき
(アマゾン)





イノベーションのジレンマ 技術革新が巨大企業を滅ぼすとき(楽天)




■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト

企業戦略にも使える本★失敗の本質―日本軍の組織論的研究

敗因研究ではなく組織分析の書として秀逸!

この本が単行本として最初に世に出たのは1984年。

しかも分析に当たって底本としたのが更に昔の戦史叢書(1966-80年刊)。

その後発表された膨大な戦史研究をふまえて本書を読めば、個々の事例分析はツッコミどころ満載である。

しかし、この本は長い間に渡り、いかなる戦史書よりも売れている。

なぜか?

それは、本書が敗因研究ではなく、組織分析の本として秀逸だからである(本の副題は「日本軍の組織論的研究」であり、決して「日本軍こうすれば勝てた」ではない)。

従って本書の肝は最後の第三章にある。

読み物として面白いのは間違いなく第一章だが、極論すれば、戦史に詳しい人であれば第一章を読む必要はない。

日本軍という組織の特性を、すべて日米の国力差に起因するものと安易に結論づけることなく、日本独自文化論でお茶を濁すこともなく、論理的にねばり強く結論まで導いており、この第三章は玩味熟読する価値がある。



とても読み応えのある内容でした。
 
また、本書の内容は会社経営にも非常に参考になる点が多いと思いました。
 
前半で6つの戦闘の経緯を詳述し、後半で6つの戦闘から帰納的に導かれる日本軍の特質を米国軍と対比することで分析しています。

 
読み応えについては、単に後半で、使っている単語・文章が比較的難しい(創造的破壊、下位の組織単位の自立的な環境適応、など)ということもあるかもしれません。

しかし、文脈で捉えれば容易に理解でき、また前半の各戦闘の説明が非常に詳細な具体例として挙げられていることで、抽象的な言い回しも十分に理解でき、かつ、抽象的にも思える文章に説得力が増します。
 
各戦闘の敗退の理由にはもちろん、物量に乏しいというのと技術的に立ち遅れていたという日本軍の特色もありますが、本書を読むとそれだけではなく、日本の戦略策定における原則的な考え方や組織上の問題点などが一番の問題だったと言うことがわかります。
 
さらに言うと、なぜ技術的に立ち遅れていたのかということもその根本的思想に原因があったことがわかり、今までの私の表面的な日本軍像がちょっと変化しました。

これは、会社経営に大いに通じることがあり、非常に多くの示唆に富んだ内容でした。

あなたの会社は、旧日本軍になってませんか?

正直、お勧めです。


端的に太平洋戦争における日本軍の失敗の本質を述べると「組織としての日本軍が、環境の変化に合わせて自らの戦略や組織を主体的に変革することができなかった」ということになると考える。

渡部昇一氏が日本人の気質を“和を最も重視する村社会の思想”として描いていることと同様に「戦略的合理性以上に、組織内の融和と調和を重視し、その維持に多大のエネルギーと時間を投入せざるを得なかった。

このため、組織としての自己革新能力を持つことができなかった」のだ。

日露戦争に勝利した結果、過去の成功へ過剰適応し、適応能力を締め出してしまった。

同様の事象が産業においても生じていることは、著名なところではクリステンセンの「イノベーションのジレンマ」、また非常に優れたケーススタディ集として山田英夫氏の「新版 逆転の競争戦略」からも読み取ることができる。


ビジネススクールの教科書で人的資源管理や組織行動論を学ぶことも大切だと思う。

しかし、この本のように過去の日本の歴史から現代にいたる不滅の教訓を学ぶことの方が、私にとっては合理的である。

今後もこの姿勢を維持していきたいと思う。


失敗の本質―日本軍の組織論的研究(アマゾン)





失敗の本質―日本軍の組織論的研究

【送料無料】失敗の本質

【送料無料】失敗の本質
価格:800円(税込、送料別)



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト

2012年1月8日日曜日

感動すらするビジネス書★小倉昌男 経営学

「儲からない」といわれた個人宅配の市場を切り開き、「宅急便」によって人々の生活の常識を変えた男、小倉昌男。

本書は、ヤマト運輸の元社長である小倉が書き下ろした、経営のケーススタディーである。

全体を通して読み取れるのは、「学習する経営者」小倉の謙虚さと、そこからは想像もできないほど強い決断力である。

成功した人物にありがちな自慢話ではない。

何から発想のヒントを得たか、誰からもらったアイデアか、などがこと細かに記されている。

講演会やセミナー、書籍、マンハッタンで見た光景、海外の業者に聞いた話、クロネコマークの由来…。

豊富なエピソードから伝わってくるのは、まさに学習し続ける男の偉大さである。



一方で、並々ならぬ決断力を持っていたのだと思わせる記述がいくつかある。

宅急便に注力するため、大口の取引先であった松下電器との長期にわたる取引関係を終結させたこと、三越岡田社長のやり方に反発し、「とてもパートナーとして一緒に仕事をしていくことはできなかった」として取引関係を解消したこと、運輸省を相手に訴訟を起こしたこと…。

いずれも確固たる論理がその根底にあった。それにしても見事な決断力と言わざるを得ない。


終わりの部分で紹介されている宅急便の各種サービス内容や、有名なNEKOシステムなどの話は、流通・物流の関係者以外には興味がわかないかもしれないが、全体的に読みやすく、興味深いエピソードが満載なので、読んでいて飽きることがない。

経営者としての小倉の人となりが伝わる、好感の持てる1冊である。



家庭から小荷物を送るには郵便小包みしかなかった時代に宅急便市場を切り開いたヤマト運輸元社長がみずから語る小倉流経営のエッセンスである。

規則の固まりのような運輸行政。

その頂点に立つ「経済の実体を知らず,結果に責任を持たない役人」と戦いながら市場を創造し,一般宅急便に加え,スキー,ゴルフ,クール各宅急便を次々に開発したありさまはまさに企業家魂の権化。

今,ベンチャーの時代といわれ,各種の起業講座が花盛りだが,成否のカギを握るのは結局,人である。

その意味で,全編からほとばし出る情熱が,事業をなし遂げる人間とはいかなる人か,を教えてくれて大いに参考になる。

「経営リーダー10の条件」の一つに「時代の風を読む」ことをあげ,これからはボーダーレスの時代に対応する心構えが必要だと説く。

そこからどんな事業構想を描き,具体化するかは読者への宿題であろう。



この手の経営に関する本を読んで、『面白い』とか『学べた』と思ったことはありましたが、感動したのは初めてです。

本書に込められたメッセージは非常に解りやすくて、本質的な正論は難解ではなくシンプルなのだと再認識しました。

世の中で間違っているようでまかり通っている事はいくつもあると思いますが、間違いは間違い、正しい事こそ正しいのだと安堵感を覚えます。

思わずヤマト運輸に転職したくなりますので、上司と喧嘩した日は読まない方がいいかもしれません。


夢中になってしまします。

宅急便という新しいビジネスモデルを社内の反対を押し切り、成功させるまでのストーリー展開には思わず唸ってしまいます。

もちろん、途中には様々な試練があります。

そこで筆者がどのような問題解決を行ったかが、わかりやすく書かれています。

筆者は私の尊敬する経営者であり、執筆されたのはかなり前ですが、いまだに説得力のある本だと思います!!

お勧めします!!


小倉昌男 経営学
(アマゾン)





小倉昌男 経営学(楽天)

【送料無料】経営学

【送料無料】経営学
価格:1,470円(税込、送料別)



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト

2012年1月7日土曜日

わくわくする生き方をする★ソース―あなたの人生の源はワクワクすることにある。

あなたのワクワクは、あなたの人生を奇跡のように活性化する!

マイク・マクマナスの情熱のすべてを注ぎ込んだ渾身の一冊。

圧倒的な面白さ。

全米で2万人以上の生き方を完全に変えた「ソース」のプログラムの神髄のすべてがここに書かれてあります。

この本には、「ソース」プログラムの基本が書かれ、キットやワークショップで扱うエクササイズのいくつかが掲載されており、読みながら体験できるように構成されています。


【「ソース」プログラムのユニークなポイント】

◆自分らしい生き方をしないのは、本人だけでなく社会にも「損失」である。

◆目標を立てずに、行くべき方向だけを決めておこう。

◆ストレスの最大の原因はやることが多すぎることではなく、やりたくないことをやることだ。

◆ワクワクすることをしていく人生は、川下に向かって泳ぐように簡単だ。

◆ワクワクを日常生活に生かし始めると、すべての人はイキイキと輝く始め、心身の病も消えて行く。

◆ワクワクしたことをしていると、特に探さなくても「仕事」の方があなたに惹き付けられて向こうからやってくる。

◆ワクワクすることをしていれば、お金はあとからついてくる。

◆ソースというプログラムは、あなたの人生を根本から変える力をもっている。


これほど人生で実際に役立つ本はなかなかないと思います。

基本的にだれでもお薦めですが、自分が何がやりたいのか分からない人や、人生の方向性に迷っている人に特にお薦めします。

内容は実にシンプルです。「心からワクワクすることを全てする」。

数多ある自己啓発書や自己改善のための本だと、やりたくないことをするのが苦痛ですが、

ソースの提唱するメソッドは大丈夫。

何せ自分にとって心から楽しいことをするのですから。

自分が何が好きなのかを再発見し、行うことは、自分探しの最たるものだというのが私の実感です。


夢のような人生を送れそうな自信に満ち溢れているメッセージ。

読み始めて序盤は、読みながら、「それほどの啓蒙でもなさそうだな」とちょっと期待をもたなくて、しかし、読みやすい文章と、事例で、どんどん読み進めていきました。やがて夢中で読み終わった後は、いままでにないほど 赤線がたくさん引かれていました。

それほど、どの言葉、文章にも今までであったことのないほどの、価値観の逆転、ものの見方考え方の大逆転がありました。


社会人になっていろいろもまれてくると、凝り固まった思考、常識を疑うことを忘れて、「誰もが信じているウソ」決まりきった思考習慣から抜け出せなくなります。

そんな折の本書です。

正しいと思ってきた価値観、常識をみごとに覆す数々の指摘。

「責任感のウソ」「ヤル気のウソ」「能力のウソ」「上手のウソ」などなど。

怖くて言い訳ばかりして、生活のために、「仕方なく」その仕事をしていると、やがて枯れて「ワクワク」のない人生を後悔することになりそうです。

自分のワクワクを全部書き出し、優先順位なんかつけないで、全部実行する。

そうすれば、ストレスにもまらず、仕事が人生で、仕事が遊びで、時間もお金も忘れて「ワクワク」した本当の自分の人生を手に入れることができる。

ワクワクを知り、自身のソースに気だついた後は、恐怖を克服して実行あるのみ。

社会人になりたての頃に出会いたかった、驚嘆の「夢のような」傑作です。



ソース―あなたの人生の源はワクワクすることにある。
(アマゾン)






ソ-ス―あなたの人生の源はワクワクすることにある。(楽天)

【送料無料】ソ-ス

【送料無料】ソ-ス
価格:1,575円(税込、送料別)



■■成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト

生きたいように生きるための本★ずっとやりたかったことを、やりなさい

毎日の繰り返しに、埋もれた自分。

そろそろ起こしてみませんか?

忘れた夢を取り戻す12週間の旅。


実験と観察からなる単純な科学的アプローチによって、創造的に生きる方法を明らかにし、自分のいろいろな側面との出会いを導いていく本です。

自分が気づかない「心にはめたタガ」をはずし、自由な生き方を再生する画期的なガイド。


一読して、そのすばらしさに驚愕しました。

★10個です。


本当にあなたがやりたいことを妨げる心の叫び、恐怖、 周囲の雑音、思い込みを取り払うための、神の啓示、 シンクロニシティを得る方法を説いた「自分で自分を制限しない」ための名著。

社会人として、生活人として、そこそこ暮らしてくると、両親や友人、仲間、読書、コミュニケーション、メディアなどを通じて、自分の頭、心に、無自覚のまま常識、規範、思い込みのルールをあてはめて、いつの間にか「本来の自分がやりたかったこと」「本来の自分が思ってみたかったこと」を、だんだん忘れて、できなくなっていきます。

そして「このまま死んでもいいのか?自分は?」という思いが芽生えてくる。

そんな気づきを与えてくれる、「実践のガイド」です。



「年を取りすぎているよ」「今から初めても、それができるようになるときには何歳だと思う?」「退職したらそのうちやってみたいな」などなど、こんな心の制限はありませんか?


本書がすばらしいのは、たくさんの質問(もしくは質問例)を重ねることによって、もしくは、心を書き出すことによって、本来の自分、子供の頃の自分がやりたかったこと、創造したかったことをよみがえらせてくれることです。

つまり、抽象論、心構え論ではなく、実際のプラクティスを行うことで、まさに「ずっとやりたかったこと」は、何で、それを実行するための障壁、恐怖心、見得、世間体、周囲の意見などのバリヤーを克服するための方法も教示してくれています。


以前、『ソース』を読んだときも、やりたいことを全部やる、今やる、ということの気づきを得ましたが、本書は、その実践指南編といえます。



心に残った名言。

(ピアノが弾けるようになる頃には年とってるよ、 という自問自答に対して)

☆『演奏できるようにならなくても、取る年は同じです』☆


最近読んだ本の中でも、超お薦めです。



本当の自分にまだ出会えていないと感じている人がいたら、是非とも読んで、実践してみてください。

きっと想像を遥に超える感謝をすることになると思います。

よくあるタイトルだけは面白そうだけど殆ど役に立たない本や、たまたま成功した著者によって書かれた自己啓発本とは全く異なります。



「やりたいことが自分にはある。でもそれがいったい何なのか、わからない。そのヒントも掴めない・・・自分のことなのになぜわからないんだろう」とずっと同じ疑問を感じながら生きてきました。

不完全燃焼の自分を感じていたんです。

結婚して子供を産んで仕事もそれなりに順調なのに、なぜ・・・と悲しく思うこともありました。

しかし、この本が助けてくれました。

実にあっさりと、読み始めて3日目で(!)私に答えを教えてくれたんです。

私の本当にやりたかったことを明確に心にどかんと突きつけてくれました。

「影のアーティスト」として私がずっといたことも自覚できました。

どうしてもっと早く気付けなかったんだろう!!!!

そんな思いもありますが・・・実はそんなことはどうでもよく、私の魂の要求を実現したくて、本当に四六時中わくわくしています。


これからも「モーニングノート」は欠かさずつけていきます!

毎朝「こんなにいろんなことを書きたくなるものなんだ」と感動しています。


わずか2000円弱で、あなたの一生が変わります。


ずっとやりたかったことを、やりなさい。
(アマゾン)





ずっとやりたかったことを、やりなさい。(楽天)



■■成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト

おすすめの自己啓発本●自分の小さな「箱」から脱出する方法

身の周りの人間関係は実はすべて自分が原因で引き起こしていることに気づかせてくれる『自分の小さな「箱」から脱出する方法』。

本書を読み進めるうちに家庭や職場での人間関係を深め十分な成果を出せる環境を作る方法を学べる。

全米ビジネス書ベストセラーだ。


よりよきビジネス、人間関係、家庭生活のために、時には、もしかしたら自分は今「箱」に入っているのではないかと疑ってみることが大切です。

あなたをとりまく人間関係のトラブルを、一挙に解決する考え方を紹介。


今まで読んだ中で一番心を揺さぶられた本です。

インパクトが ありました。

「人生観が変わる」という言葉が当てはまる本が、本当にあるとは・・・自分でも驚きです。


これは、「行動」についての本ではありません。行動以前の問題、「考え方」を学ぶ本です。

ビジネスにももちろん使えますが、人生全般において、「最も大切な」、「根本的な」考え方 を知ることができます。


コーチングやカウンセリングの知識がいくらあろうとも、世の中のコミュニケーション手法をいくら駆使することができても・・・この本に書いてあることが理解できていなけければ、意味を成さない・・・そんな本です。

昔から言われてきた、当たり前のことしか書いてないようにも思えますが、それを「箱」というシンボルを使うことによって、とてもとても分かりやすく、覚えやすく、納得感を持てるような内容になっています。

「ぜひ読んで!」と皆さんに押し付けるのは、この本で学んだ内容に反するのかも知れませんが・・・

少しでも興味が湧いた方は、だまされたと思って読んでみてください。

私自身は、「もっと早く読んでおけばよかった!」と思いつつ、「でも、このタイミングで(この本に)出会えてよかった!」と思っています。

この本を読んで、今までいかに自分が箱の中に入っていたか、いかに人を人として見ていなかったかが分かり、とても驚かされました。

この本はビジネス書ですが、ビジネスだけでなく、人間関係全般にとても役立つ良書だと思います。

「箱」を意識して生活するのとしないのとでは、とても大きな差が生まれるのではないかと思います。この本に出合えて本当に良かったと思います。


自分の小さな「箱」から脱出する方法
(アマゾン)





自分の小さな「箱」から脱出する方法(楽天)



■■成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト

おすすめの驚異の成功するための本●人を動かす(デール・カーネギー著)

あらゆる自己啓発本の原点とも言うべき本書は、1937年に初版が発行されると瞬く間にベストセラーとなり、累計で1,500万部を売り上げた。

『How to Win Friends and Influence People』は初版の発売当時と同じように今日でも十分通用する内容となっているが、その理由は、著者のデール・カーネギーが決して変わり得ない人間の本質を理解していたからに他ならない。

著者の信ずるところによれば、経済的成功の15パーセントは専門的知識から生み出されるが、残りの85パーセントは「考えを表現する能力、リーダーシップをとる能力、そして人々の熱意を引き出す能力」によるものとなる。



人と接する際の基本的な原則を基に、自分が重要視され、評価されていると相手に感じさせるようなスキルを教示する。

また、操られていると相手に感じさせないようにしながらつき合う基本的な手法にも重点を置いている。


カーネギーは、誰かに自分が望むことをさせるには、状況を一度自分以外の視点に立って観察し、「他人の中に強い欲望を喚起させる」ことで可能になると述べる。

更に本書を通じて、相手に好かれる方法、自分の考え方に相手を引き込む方法、相手の感情を害することなく、あるいは恨みを買うことなくその人の考え方を変える方法を学ぶことができる。

例えば、「他人にその考えが自分のものだと感じさせる」方法、そして「まず自分の失敗について語ってから他人を批判する」方法などである。

また、歴史上の人物、産業界のリーダー、そして市井の人々の逸話を交えながら、著者の論点が分かりやすく解説されている。



人間関係の古典として、あらゆる自己啓発本の原点となったD・カーネギーの名著。

常に机上において読み返す本として、重厚で華麗な装丁にあらため、四六判・上製(ハードカバー)とし、本文も読みやすく組み直した.

本書は、社会人として持つべき心構えを興味深い実例をもって説得力豊かに説き明かして類書の追随を許さない。

深い人間洞察とヒュウマニズムを根底に据えた感動の書。


聖書につぐ世界的ロングセラー。




読みながら、頭の中がメリメリと音を立てるほどの衝撃を受けました。

「読んだだけではダメだ、実践できるようになったらここにレビューを書こう」と思いました。

当時私は職場で、片手では足りない人々と険悪な関係にありました。「人を動かす」に書かれたことを実践した結果、全ての人と和解しました。

私が逃げたのでもなく、相手を懲らしめて追い出したのでもない。

仲良くなれたのです。もちろんそこに至るまでの修羅場が何度もありましたが「私は最高のバイブルを手に入れている」という確信を持って自分を奮い立たせました。

嫌われ者だった私は、今、誰と敵対することもなく、人と協力して仕事をできるようになりました。

金持ち父さんが「経済的自由」なら、この本は「人間関係的自由」をもたらしてくれます。



人間関係の王道を行く本です!



やはり評判に違わぬすばらしい本でした。

「人を動かす」というと何か恣意的なものを感じますが、実際には、このように人と接していったらいいのではないか、ということがとてもわかりやすく書かれています。

むしろ、それによって「人が(自然に)動かされる」という感じです。



相手の話を良く聞く、相手の立場になって考える、相手が重要だということを認める等、一見、まあそうだろうな、というタイトルが並んでいますが、著名人を含めて、その時の様子がありありと目に浮かんでくるようなエピソードが豊富に盛り込まれており、大変説得力があります。

とてもやさしい語り口で、断定調の所は全くないのですが、かえって深く引き込まれてしまいます。

この本で伝えたかったことを、この本自体で体現しているように感じます。



リンカーンが、他の人達に対して、あれ程、言い方や書き方に気を配っていたという事には驚きました。

南北戦争時、指揮官の不甲斐なさから起きたミスに対して、本人に怒りの手紙を書いて、その内容が自分の気持ちを押し殺して大変丁寧に書かれたものであったのにもかかわらず、結局引き出しにしまって投函しなかったという逸話が印象的でした。
 
読んでいるうちに、自分があの時、あの人に、あのような態度で、あのように言ったけど、本当はこうすればもっとうまくいったかも知れない、と反省することも色々出て来ました。

夫婦、子供、親、友人、上司、部下等、あらゆる人間関係の中で、すぐに応用できる内容だと思います。
 
ただ、筆者は、自分が本当にその人のことを考えて出てきた言葉でなくてはならない、ということも繰り返し述べています。

小手先の技術ではなく、心を大切にしている本だと思います。



著者が講演や実体験の積み重ねの中で、長い年月をかけて生み出して来たからだと思いますが、文章が大変こなれており、また、翻訳も素晴らしく、訳であることを忘れて、とても自然に読めるところも素晴らしいと思います。

風雪に耐え、時を超えてずっと残って行く本だと確信します。


人を動かす 新装版
(アマゾン)





人を動かす 新装版(楽天)

【送料無料】人を動かす新装版

【送料無料】人を動かす新装版
価格:1,575円(税込、送料別)






■■成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功するヒント、成功するポイント、成功する秘訣、成功する法則、成功する哲学を紹介するサイト