2011年5月1日日曜日

人々が消え始めている●お勧めのSF小説●宇宙が数学で表せることの不思議さ、あやうさ●エッジ(鈴木 光司)

人が消えていく―それは長野、新潟、カリフォルニアで相次ぎ起こった。

誘拐、家出、神隠し、いやそれとも…

調査をはじめたフリーライターの冴子は未曾有の世界的変異を嗅ぎとる。

彼女の父もまた18年前に忽然と消息を断っていた―。

「リング」シリーズ以来10年ぶりに解かれた封印。超野心的ホラー小説最終形。


この手の小説に弱い(すぐに惚れる)僕なのだ。

数学の美しさ、素粒子物理学、宇宙物理学、古代文明の謎、カンブリア紀の大爆発、恐竜の絶滅の謎、生命誕生の理由・・・・・・・僕の好きなファクターばかりを集めた小説で、まるで、僕のために書いてくれたのではないかと思われるほど、ドンぴしゃで来た小説だ。

もし、上記の言葉にビビッと来たら、あなたもこの本のファンになるはず。


この宇宙を構成している物質は「星」と「生命」だけだ。

そして、この宇宙は数学(情報)で表現できる。

と言うことは、この世界を構成しているのは「光」と「情報」なのではないか、という大胆な仮説のもとに『エッジ』は書かれている。


その危うい数学の前提が崩れたら、この世界はどうなるのか? という設定で話が進む。

たとえば、ある日、パイ(数学のパイね。π)が無限ではなく(超越数ではなく)、有限の数で(有理数として)コンピューターが弾きだしたら、その瞬間から、この宇宙の成り立ちそのものが狂ってくる。

昨日までの大前提が崩壊したら、宇宙はどうなるのか?

何故、人々が「消滅」し始めたのか?



これらの謎を解きながら僕らの世界を「本当に大丈夫なのか?」と問いかけてくる物語。

ホラーというよりはミステリィかSFか、あるいは、ひょっとしたら「トンでも本」に近い小説だ。(これらのいずれも、僕の好きなジャンルなんだけれどね。)

エンターテイメントとしては最高の小説になっているのが『エッジ』(鈴木 光司)だ。


エッジ 上
(アマゾン)





【送料無料】エッジ(上)(楽天)

【送料無料】エッジ(上)

【送料無料】エッジ(上)
価格:1,680円(税込、送料別)




■■■ おもしろい本、おすすめの小説、おすすめの本のランキング ■■■
       ↓
「おもしろい本、おすすめの小説、おすすめの本のランキング」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。

   ↓
よろしかったらクリックをお願い致します。⇒人気ブログランキングへ

怖くても徹夜するほど面白い小説●ホラーの金字塔●リング、らせん、ループ、バースディ(鈴木光司)

ゴールデンウイークはこれで決まりだ!!


同日の同時刻に苦悶と驚愕の表情を残して死亡した四人の少年少女。

雑誌記者の浅川は姪の死に不審を抱き調査を始めた。

―そしていま、浅川は一本のビデオテープを手にしている。

少年たちは、これを見た一週間後に死亡している。

浅川は、震える手でビデオをデッキに送り込む。

期待と恐怖に顔を歪めながら。画面に光が入る。

静かにビデオが始まった…。

恐怖とともに、未知なる世界へと導くホラー小説の金字塔。



今さらなのだが、「リング」である。

まだ読んでない方は是非、今すぐに読んで欲しい。


一本のビデオテープを観た四人の少年少女が、同日同時刻に死亡した。

この忌まわしいビデオの中には、一体どんなメッセージが…!? 

恐怖とともに、未知なる世界へと導くオカルト・ホラー。


「リング」を読んだら続編の「らせん」、「ループ」、「バースデイ」の順に全作品を読まれることを強くお勧めします。



「リング」⇒「らせん」⇒「ループ」⇒「バースデイ」



少年少女たちが、なぜ死んだのかという謎解きよりは、1週間という限られた時間の中で、生き延びるための手段を見つけ出さなければならないという緊迫感が読者に言い知れぬ緊張を与える。

これだけでは単なるホラー小説として片付けられたかもしれない。

しかし、本当の恐怖は物語の終盤に差し掛かるにつれて、増大していく。

どこまでも限りなく続く、逃れられない恐怖を描いたホラー小説である。

四人の少年少女たちの謎の突然死に始まるこの作品で鈴木光司が見せてくれたのは、従来のオーソドックスなホラー小説にありがちな単なる戦慄・不安・緊張感・嫌悪といった感情だけではなく、斬新な概念の恐怖と、彼自身の才能の眩い輝きだ。


ホラー好きでなくとも絶対対楽しめますよ。


「ループ」や「バースデイ」の構想が有ったうえでの「リング」だったのだろうか?

もし、そうだとしたら鈴木光司は天才だ。


何はともあれ、今すぐに購入して、即、徹夜しよう。

これを読まずに死ねないね。



【アマゾン】

リング (角川ホラー文庫)






らせん (角川ホラー文庫)






ループ (角川ホラー文庫)






バースデイ (角川ホラー文庫)







【楽天】

リング_全2巻[完結]_鈴木光司_角川書店_...



らせん/鈴木光司

【中古】afb【古本】らせん/鈴木光司

【中古】afb【古本】らせん/鈴木光司
価格:100円(税込、送料別)



ループ/鈴木光司

【中古】afb【古本】ループ/鈴木光司

【中古】afb【古本】ループ/鈴木光司
価格:100円(税込、送料別)



バースデイ/鈴木光司

【中古】afb【古本】バースデイ/鈴木光司

【中古】afb【古本】バースデイ/鈴木光司
価格:100円(税込、送料別)




■■■ おもしろい本、おすすめの小説、おすすめの本のランキング ■■■
       ↓
「おもしろい本、おすすめの小説、おすすめの本のランキング」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。


   ↓
よろしかったらクリックをお願い致します。⇒人気ブログランキングへ

●金持ちであり続けることは簡単だ

連休に入るので「ホーライ製薬」と「インターネットでできること」は今週はずっとお休みにした。

代わりにおすすめの本を紹介しつつ、僕自信もたまっていた本を読むことに費やす予定。

アマゾンを使って「おすすめの本・おすすめの小説」を紹介していると、「この本を買った人は、こんな本も買っています」というアマゾンのシステムにまんまとひっかかって、つい、本を買ってしまう。

しかし、アマゾンもうまいシステムを考えたよね。

このあたりのシステムを強化すれば、きっと楽天はもっと売れると思う。


儲かっている会社というのは、儲かるだけの理由がある。

「金持ちになるのは大変だけど、金持ちであり続けるのは楽だ」という言葉は村上春樹のデビュー作の『風の歌を聴け』の中で「ねずみ」が言ったものだ。


風の歌を聴け (講談社文庫)
(アマゾン)





【送料無料】風の歌を聴け

【送料無料】風の歌を聴け

【送料無料】風の歌を聴け
価格:714円(税込、送料別)




最初にまずその業界を席捲した企業は、その業界のデフォルトスタンダードになるので盤石の地位を掴むことができる。

マイクロソフトのように。

後塵を拝する起業は、なかなか1位の座を奪えない。


だから、知恵を絞る必要がある。

ちょっとした工夫と飽くなき強い意志が成功へと導いてくれる。

僕も考えるから、きみも考えてみない?

面白いシステムを。


アイデアのつくり方
(アマゾン)






【送料無料】アイデアのつくり方(楽天)

【送料無料】アイデアのつくり方

【送料無料】アイデアのつくり方
価格:816円(税込、送料別)



   ↓
よろしかったらクリックをお願い致します。⇒人気ブログランキングへ

何故、NHKは『ゴールデンウィーク』と言わずに『大型連休』というのか?

それは、もともと『ゴールデンウィーク』は映画会社(映画界)が言い出したもので、「稼ぎ時」のことを指していたかららしい。

ちなみに映画界は秋の連休を『シルバーウィーク』と呼び出したが、これはあまり広がらなかった。

それはそうと僕は10連休にしたけれど、とりあえず「予定」は全く無い。

この時間を使って、おすすめの本、おすすめの小説を紹介するサイトの充実化をはかる「予定」。

予定、あるか。


■■■ おもしろい本、おすすめの小説、おすすめの本のランキング ■■■
       ↓
「おもしろい本、おすすめの小説、おすすめの本のランキング」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。

『3日坊主では続かない』・・・3日坊主を打破するコツとは?

年度が変わって1か月が経とうとしている。

皆さんの中には「4月から英語の勉強を始めよう」とか「年度が変わったので気分を一新にして自己啓発に取り組もう」というような「目標」を立てた人も多いことだろう。

私の場合も会社の規定で年度始めに「今年の目標」を立てることになっている。

来年の3月末までに「何をどのように、どの程度実施するのか、その成果は?」という目標を立て、その目標をどれくらい、どのようにして、達成できたかで「報酬」や「昇給」、「昇進」、「ボーナス」等が決まる。

いわゆる「MBO (management by objectives)」:目標管理制度 / 目標による管理を行っている。



新入社員の皆さんも、新社会人になったことで「新たな目標」を持たれたことと思う。

たとえば、「1日でも早く一人前のモニター(CRC)になるぞ!」というような。



新入社員にしろ、ベテラン社員にしろ、自分が立てた、その目標達成には何が必要だろうか?

私が思うに、それは「継続力」だと思う。

NHKラジオやテレビではいくつかの英語学習番組をやっているが、最もテキストが売れるのは4月だそうだ。

でも、NHKでは6月のテキストの印刷は、4月の3割減を見込んで印刷しているとのこと。

2か月で3割の人が英語学習を「断念」するからだ。



「断念」と言うと、「どうしてもやりたいのだが、やむにやまれず、残念ながら中止する」というニュアンスがあるけれど、それほど強い理由があるわけでもなく、「仕事が忙しいので、ついやらなくなった」程度のことだろう。

「継続こそ力」という言葉があるが、それは違う。

「継続だけが力」なのだ。



では、どうしたら継続できるのか?

私がお勧めするのは「成果を確認すること」だ。

たとえば、英語の学習なら、「何ページ勉強したか」とか「何個、新しい単語を覚えたか」というような具体的な数値をグラフにしたりする。

そういう日々の積み重ねを続けていくと、さらに強い成果を確認することができる。

英語で言うなら、ある日、急に「あ!何を言っているか分かる!!」という時が、必ず来る。

これは私だけではなく、かつての同僚、先輩、後輩に聴いても、そういう人が多い。

とにかく英語を聴き続けると、「ある日」「急に」「分かる」ようになる。

もちろん、本当は勉強を続けているので「急に」ということだはない。



これは英語に限らない。

人間のスキルやマインドは、必ず「停滞期」があり、それを乗り越えると「ひとつ階段を上がる」ように、格段の上昇が認められる。

でも、たいていのひとがその「停滞期」で諦めてしまう。

だから、「停滞期」は、次の大きなジャンプのために「力を貯めている時期」だと思うと良い。



「日本一のモニター(CRC)になるぞ!」と思ったら、「日本一」になるまで、その意思を継続して持ち続ける必要がある。

治験がなかなか進まないという苦しい時期も、とにかく「どうしたら治験が進むのか」を考え「続ける」ことが重要なのだ。

会社も同じだ。

なかなか「新薬」が出ないと言っても諦めるわけにはいかない。

プロジェクトが成功するまで「こらえながら」、諦めない。


「成功する人(会社、組織、チーム)」とは「成功するまで」諦めない人を言う。

「産みの苦しみ」は必ずある。



今、日本は苦しみの中にある。

でも、それは「さらなる新たな成長」のための「苦しみ」だと「思う」ようにする。

でないと、やってられない。



治験がなかなか進まない、と苦しんでいる、悩んでいるプロジェクトの皆さん。

成功は、3歩前にあります。

あと、3歩でいいので、前進してみましょう。

あと3歩なら歩けるはず。



私のこのブログも「10年継続させよう」という目標があるにはあるが、それを達成させるためには、「とにかく、今週のブログだけは書き上げるぞ」と思い続けている。

10年継続は難しいかもしれないが、とりあえず「今週だけは書く」ということを継続することはできる。



治験は「3日坊主」では続かない。

新薬開発は3年では終わらない。

「ドラッグ・ラグ」の解消も「ブーム」だけでは解消しない。

治験の活性化も「5か年計画」だけでは十分ではない。

とにかく、前進するのだ。

たとえ、今は苦しくても。

明けない夜はない。



年度が変わって1か月が経つ。

あと、1か月だけ、その目標を続けてみよう。

そして、あと1か月が過ぎたら、また、あと1か月だけ続けるように意識していこう。


成功は、ただ前進することの中にしか、存在しない。

■■■ 医薬品ができるまで(治験に関する話題) ■■■
   ↓
医薬品ができるまで(治験に関する話題)


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


   ↓
よろしかったらクリックをお願い致します。⇒人気ブログランキングへ