2012年1月8日日曜日

感動すらするビジネス書★小倉昌男 経営学

「儲からない」といわれた個人宅配の市場を切り開き、「宅急便」によって人々の生活の常識を変えた男、小倉昌男。

本書は、ヤマト運輸の元社長である小倉が書き下ろした、経営のケーススタディーである。

全体を通して読み取れるのは、「学習する経営者」小倉の謙虚さと、そこからは想像もできないほど強い決断力である。

成功した人物にありがちな自慢話ではない。

何から発想のヒントを得たか、誰からもらったアイデアか、などがこと細かに記されている。

講演会やセミナー、書籍、マンハッタンで見た光景、海外の業者に聞いた話、クロネコマークの由来…。

豊富なエピソードから伝わってくるのは、まさに学習し続ける男の偉大さである。



一方で、並々ならぬ決断力を持っていたのだと思わせる記述がいくつかある。

宅急便に注力するため、大口の取引先であった松下電器との長期にわたる取引関係を終結させたこと、三越岡田社長のやり方に反発し、「とてもパートナーとして一緒に仕事をしていくことはできなかった」として取引関係を解消したこと、運輸省を相手に訴訟を起こしたこと…。

いずれも確固たる論理がその根底にあった。それにしても見事な決断力と言わざるを得ない。


終わりの部分で紹介されている宅急便の各種サービス内容や、有名なNEKOシステムなどの話は、流通・物流の関係者以外には興味がわかないかもしれないが、全体的に読みやすく、興味深いエピソードが満載なので、読んでいて飽きることがない。

経営者としての小倉の人となりが伝わる、好感の持てる1冊である。



家庭から小荷物を送るには郵便小包みしかなかった時代に宅急便市場を切り開いたヤマト運輸元社長がみずから語る小倉流経営のエッセンスである。

規則の固まりのような運輸行政。

その頂点に立つ「経済の実体を知らず,結果に責任を持たない役人」と戦いながら市場を創造し,一般宅急便に加え,スキー,ゴルフ,クール各宅急便を次々に開発したありさまはまさに企業家魂の権化。

今,ベンチャーの時代といわれ,各種の起業講座が花盛りだが,成否のカギを握るのは結局,人である。

その意味で,全編からほとばし出る情熱が,事業をなし遂げる人間とはいかなる人か,を教えてくれて大いに参考になる。

「経営リーダー10の条件」の一つに「時代の風を読む」ことをあげ,これからはボーダーレスの時代に対応する心構えが必要だと説く。

そこからどんな事業構想を描き,具体化するかは読者への宿題であろう。



この手の経営に関する本を読んで、『面白い』とか『学べた』と思ったことはありましたが、感動したのは初めてです。

本書に込められたメッセージは非常に解りやすくて、本質的な正論は難解ではなくシンプルなのだと再認識しました。

世の中で間違っているようでまかり通っている事はいくつもあると思いますが、間違いは間違い、正しい事こそ正しいのだと安堵感を覚えます。

思わずヤマト運輸に転職したくなりますので、上司と喧嘩した日は読まない方がいいかもしれません。


夢中になってしまします。

宅急便という新しいビジネスモデルを社内の反対を押し切り、成功させるまでのストーリー展開には思わず唸ってしまいます。

もちろん、途中には様々な試練があります。

そこで筆者がどのような問題解決を行ったかが、わかりやすく書かれています。

筆者は私の尊敬する経営者であり、執筆されたのはかなり前ですが、いまだに説得力のある本だと思います!!

お勧めします!!


小倉昌男 経営学
(アマゾン)





小倉昌男 経営学(楽天)

【送料無料】経営学

【送料無料】経営学
価格:1,470円(税込、送料別)



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト