2011年4月5日火曜日

【営業力の質を高めるコツ】・・・営業力を磨く

●相手の時間は絶対に無駄使いしない。

忙しいビジネスパーソンにとって、待たされる時間ほど無駄に感じられ、イライラするものはない。

「5分ほど遅れるだけだから、連絡しなくていいだろう」と軽く考えていると、あとで取り返しがつかなくなる。

遅れることが分かった時、すぐに相手に電話をいれよう。

そして心から謝ると同時に、どれくらい遅れるかをはっかりと告げることが大切。




■■■3秒で分かるビジネススキル。仕事の基礎の基礎、仕事の基本中の基本のサイト■■■
             ↓
「3秒で分かるビジネススキル。仕事の基礎の基礎、仕事の基本中の基本のサイト」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。

ついに完成か!? エイズ新薬「モザイクワクチン」の臨床試験が来年開始

「もざいく」と言っても、あの「モザイク」ではない。


ついに完成か!? エイズ新薬「モザイクワクチン」の臨床試験が来年開始
     ↓
http://rocketnews24.com/?p=85096


今回、25年間のエイズウイルスとの戦いに終止符を打つとされる「モザイクワクチン」が人体による臨床試験に入るとされており、世界の注目を集めている。

モザイクワクチンは国際研究チームが開発しているワクチンで、従来の薬とは違い、エイズの突然変異性に対応できる性質を持つ。


エイズの治療で問題となっているのは、HIVが頻繁に突然変異するからだ。

今回のワクチンはそれにも対応できそうということで、期待を持ちたい。

もし、それに成功したとしても、「耐性」HIVも発現する可能性もあるので、永遠に僕たちのHIVに対する戦いは永遠に続く。

●公的機関 ツイッター活用促進へ

●公的機関 ツイッター活用促進へ
     ↓
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110404/k10015081161000.html


本当に大災害の時に、情報を入手する手立てがないときほど、不安がつのるものはない。

僕も3月11日に、携帯電話が一切、駄目で、情報入手が全くできなかったので、これを教訓に、新しくスマートフォンを購入した。

ツイッターも活用せねば。

ジャニーズも孫もジャッキーも

●ジャニーズ支援3日間で39万人 SMAPらアカペラも披露
     ↓
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2011040402000089.html




●ソフトバンクの孫さんは資産から100億円を寄付、役員報酬は全額、引退するまで被災地に義捐金として寄付するという。

ソフトバンク孫社長が100億円寄付、役員報酬は震災遺児支援に
     ↓
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2793998/7044953




●ジャッキー・チェン「全財産をチャリティー」宣言、息子への遺産ゼロ
     ↓
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2793998/7044953


子孫に美田を残さずだ。

ついに完成か!? エイズ新薬「モザイクワクチン」の臨床試験が来年開始

ついに完成か!? エイズ新薬「モザイクワクチン」の臨床試験が来年開始
     ↓
http://rocketnews24.com/?p=85096


今回、25年間のエイズウイルスとの戦いに終止符を打つとされる「モザイクワクチン」が人体による臨床試験に入るとされており、世界の注目を集めている。

モザイクワクチンは国際研究チームが開発しているワクチンで、従来の薬とは違い、エイズの突然変異性に対応できる性質を持つ。


エイズの治療で問題となっているのは、HIVが頻繁に突然変異するからだ。

今回のワクチンはそれにも対応できそうということで、期待を持ちたい。

もし、それに成功したとしても、「耐性」HIVも発現する可能性もあるので、永遠に僕たちのHIVに対する戦いは永遠に続く。

企業が優先すべきものは利益か、安全か

福島第1原発 東電、ベント着手遅れ
     ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000005-maip-pol



民間企業と国との連携が取られるのが遅すぎた、ということか。

誰もが、「事態を甘く」見ていたのか。


リスクマネジメントのマニュアルを超えて事態が発生したとき、頼れるのは「優秀な」頭脳集団だ。

フットワークが軽く、責任感が強く、明晰な頭脳を持つ集団を、民間企業は日頃から育成しておかないといけない。


「電源喪失で容器破損」東電報告書検討せず
     ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000076-yom-sci


なんのための検討会だったのか。

なぜ、検討会の結果を推進しなかったのか。

なぜ、予算がつかなかったのか。

自分たちの企業は利益優先なのか、安全優先なのかを考えてみよう。



製薬会社はもちろん、「安全優先」であるべきだ。

強制ボランティアでもいいんじゃないか?

被災地ボランティア大学生に単位…文科省が通知
     ↓
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00238.htm


その昔(今でもやっている会社があるかな?)、製薬会社が新薬を開発する際の健常人への最初の投与を行う臨床試験(治験)の第1相試験では、その治験に自社の製薬会社の社員を募る、という方法が普通に行われていた。

もちろん、強制ではなく、社員のボランティア精神に基づく治験参加なのだが(あくまでもそういう建前だった)。

確か、その間、会社を休んでフェーズ1施設に入院するので、仕事ができないが、「有給休暇」ではなく「ボランティア休暇」というのが別にあったような記憶がある。



義務付けのボランティアはボランティアとは呼ばないかもしれないが、学生(あるいは社員)が被災地に行ってボランティア活動をすることを義務付けたらどうだろう?

うちの次女が通っていた都立高校は「ボランティア」が授業としてあった。




ある製薬会社ではどの部署に入ったかを問わずに、新入社員全員に、「老人ホーム」のボランティアを義務づけている。

薬剤師免許や医師免許、MR認定も更新制にして、その更新には「ボランティア活動」が必須にするとか。


そういう自分はどうか?と聞かれると困るのだが、とりあえず義捐金を振り込んだ。(100億円には遠く、はるかに遠く及ばない額だが、総資産に対する比率としては孫社長と同じレベルで。)

新入社員に贈る言葉●「サラリーマン」ではなく「ビジネスパーソン」になれ

「サラリーマン」は、会社に仕事をしにいく人のこと。
何時から何時までと、決められた時間に仕事をする。
残業をすることもあるが、とにかく会社に仕事をしにいく人が「サラリーマン」だ。

では、「ビジネスパーソン」とは何か。
それは「会社に結果を出しにいく」人のことだ。
極端な話をすれば、会社には半日いただけで帰ってしまってもいい。
ビジネスの世界では、たとえ毎日、12時まで残業したところで、結果を出せない人には三文の価値もない、ということをまず認識しておく必要がある。

そもそも会社は、評論や言論や努力で伸びるのではなく、結果の継続的な累積によって伸びるものだ。
会社が求める人材とは、すなわち、結果が出せる人材であり、結果を出せるチーム、結果が出せる部下を育てられる上司である。

出すべき結果は、担当する仕事によって変わる。
営業であったり、経理であったり、人事であったり。
ただ、いずれの担当業務にしても、自分の仕事に関して所期の目標をきちんと達成し、結果が出せる。
こういう「結果人間」だけが、会社にとって重要なのだ。

しかし、そうは言っても、あまりに「結果」を重視しすぎて弊害が出る。
「短期的刹那主義」がはびこり、中長期目標を軽視するのだ。
「結果」の重要性を問えば問うほど忘れてはならないのは、同時に「プロセス」も評価する、ということだ。
結局、最後に会社に評価されるのは、「人間性」であり、「人格」だ。