2011年11月15日火曜日

人生の目的とはただ・・・・・

「人生の目的とはただ、
  見出すに値する幸運を見つけることです。」

  ジャクリーン・ケネディ・オナシス(元大統領夫人)

2011年11月14日月曜日

超仕事術の時間管理(1)【出社・始業までの時間の有効活用術】

超仕事術の時間管理(1)【出社・始業までの時間の有効活用術】


●前日と早朝のニュースを合わせてチェックする

朝、起きたら、まず新聞の見出しにざっと目を通したら、食事をしながらハードディスクに保存した前日のニュースと早朝のニュースを早送りで見ていきます。

気になる映像が出たら止めて、通常の早さでチェックします。



●始業前10分間は「整理」の時間にあてる

名刺や住所録の整理、スクラップした記事の整理など、いつでもできると思っているうちに時間がなかなかとれなくて、気がつくとうんざりするような量になっていた、ということがよくあります。

こうした作業は毎朝、始業前の10分間に片づけるようにしましょう。

さらに時間があれば、机の上を整理して備品をチェックしたり、引き出しやキャビネットの中の不要なファイルやスクラップ、コピー類も整理するといいでしょう。



●●●一流の思考術、一流の仕事術、一流の習慣術、一流の条件を紹介するサイト(1)●●●
          ↓
一流の思考術、一流の仕事術、一流の習慣術、一流の条件を紹介するサイト(1)


●●●一流の思考術、一流の仕事術、一流の習慣術、一流の条件を紹介するサイト(2)●●●
          ↓
一流の思考術、一流の仕事術、一流の習慣術、一流の条件を紹介するサイト(2)

2011年11月13日日曜日

成功へのステップ(14)●夢を「どのように」実現させるか

喜ばしいことに、夢を追い求めるための理由は、自由に選べる。

好きなだけ選ぶことができる。

自分の感情と気持ちを湧きたたせる理由にすることができる。

夢を実現したときに経験する快感を思い浮かべることもできるし、現状に甘んじることもできる。

自分の脳が「よし、やろう!」と思うようになるまで、理由を打ち出し続けることだ。

自分の夢を実現させるための決断をする秘訣はここにある。


あなたは今でも十分な資源を持っているのに、できない言い訳を作ったり、自分の夢を不必要に引き延ばしたりしてはいないだろうか?

今日から自分の夢を実現し始めよう。

今すぐ、行動を起こすことだ。


自分の夢をもう一度確かめてほしい。

それは「なぜ」自分にとって大切だろうか。

それをどうしても達成しなければならない理由は何だろうか。

それが明確になっていれば、今度はその夢を「どのように」実現させるかを考えるときだ。

目標に一歩でも近づくために、今月できる具体的な行動は何だろうか。

今の時点では、目標達成までの道順をすべて分かっていなくてもいい。

何から始めればいいのかを明確にできれば、それで十分だろう。





■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(2)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(2)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(3)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(3)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(4)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(4)

誰でも成功する考え方●「いい」「悪い」という判断をしない

私たちはとかく、出来事や状況、他の人たちを「いい」か「悪い」かのどちらかに振り分けようとする傾向がある。

だが、それらは本来、どちらでもない。

自分の解釈を適用するから「いい」とか「悪い」とか思えてくるだけなのだ。

「100パーセントいい出来事」や「100パーセント悪い出来事」は存在するだろうか?

たとえば・・・・・・

「売り上げが大幅に伸びた」という状況で、

「悪い」と思うのは・・・ネガティブな経営者は「税金をたくさん払わされる」と思うし。

「いい」と思うのは・・・ポジティブな経営者は「去年より収入が増えた」と思う。

以上のように、ある人にとって悪いことは、別の人にとってはいいことなのだ。


人生の出来事に関する真理を紹介しよう。

●誰の利益にもならないほど悪い出来事や状況は存在しない。

●全ての人の利益になるほどいい出来事や状況は存在しない。

●どの視点から見るかで、どんな出来事にもいい面と悪い面がある。



【誰でも成功する考え方】

出来事は視点によって価値が変わるから、どうせなら「悪い」でなく、「いい」と考えよう。



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(2)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(2)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(3)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(3)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(4)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(4)

成功するための発想(2)●夢にしがみつく方法

成功する者は、しがみつくものとして夢しかないような場合でも、自分自身の値打ちを信じている。

それはなぜなのだろうか?

自分自身のほうが、他人によってアイデアが拒絶されるとか認められるとかいうことよりも強いからだ。


成功するということは、卒業ではなく、人生における「新しい出発」だ。

一つ一つの完成は新しい開始を意味する。

ウォルト・ディズニーは、新しいアイデアについてどう思うかと10人に尋ねてみて10人が10人とも口を揃えて駄目だと言えば、すぐにとりかかるつもだったと言われている。


あなた自身が最高傑作なのだ。

あなたも私も王様になれないが、生まれながらの権利として特別の存在なのだ。

世界中の子どもたちが、ただこの世に生まれていているからというだけで、ユニークで特別な存在だ。

私たちが貧困と病気を克服できたら、次にやることはなんだろうか?

それは社会における最も重要な「レッテル」は、私たちが自分につける呼び名であることを人々に教えることだ。

たとえ外見はどうあろうと、また、どのような仕事をしていようと、誰かが誰かよりも重要だという人はいない。

一人ひとりが皆同じように貴重な存在であり、価値があるのだ。

そのためにも夢を捨てないことだ。



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(2)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(2)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(3)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(3)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(4)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(4)

成功への情熱(3)●月並み、ありきたり、平均から抜け出せ

自分の人生が他人に支配されていると思い込んでいる人間は実に多い。

彼らは、もはや自分をみずからの手でコントロールすることなどできず、あやつり人形よろしく他人のいいなりに動くしかない、と感じている。

これは、とんでもない話だ。

本当に成功したいのなら、たった今から、今、この瞬間から、そんな愚かな考えは捨て去るべきだ。


人生は、あなたが受け入れようとするものしか与えてくれない。

いつまでたっても平々凡々とした生き方しかできない。

だが、逆に、それらをきっぱりと拒めば、もっと素晴らしい人生が手にいれられる。

幸福と成功と満ち足りた人生を強く求める人だけが、それを得られるのだ。


人生は、あなたの目のつけどころ次第でどうにも変わる。

これはまぎれもない真実だ。

私たちは世間から何か手痛い目に出会うと、自分の人生が失敗や絶望や不幸に満ちていると思い込みがちだ。

むしろあなたは、「自分の人生は幸福と成功と繁栄に満ちている」と信じるところから出発すべきだ。

いくら仕事が思い通りに進まず、挫折感にさいなまれ、全てお終いだと感じるとき、そこには必ず希望が残されている。

そして石にかじりついてでも難局を切り抜けようと努力すれば、自分を変えられるし、望み通りの結果をもたらすことだってできるはずだ。





■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(2)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(2)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(3)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(3)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(4)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(4)

成功へのビジョン(9)●非合理的な情熱を燃やし尽す

誰かや何かに愛情を注ぐといった、自分の人生をかけるにふさわしいことを見つけると、そのとき我々は一体、何をするだろう?

その答えは、愚かなことをあまた、だろう。

とは言っても、その中で最も生産的な衝動のひとつに、ひたする愛する人や物のことだけを考える、ということである。

愛情を注ごうとする人たちは勝ち組になる。

なぜなら、それなりの理由があって積極的にそうしたリスクをとろうとするからだ。

彼らは望む経験を積ませてくれるような環境に対して楽観的であり、同時にそれに対して感謝の念を抱いていることを隠そうとしない。



この世界にとって正しいことを賛美するのは、このうえなくダサくてカッコ悪い行為なのだ。

成功する人は後ろ向きのことにしがみつくよりも、ある状況から得られる恩恵を理解しようとする。

彼らは楽観的で、悲観的で、そしてとにもかくにも熱狂的なのだ。


成功する人の意気込みは実に大きい、無限大ではないけれど、その意気込みは自分がつくりたいものに集中している。

もし我々が楽観主義と悲観主義を秤にかければ、その針が彼らにとって建設的な方向に振れるのは明らかだろう。

楽観主義者は自分の成功を、自分のおかげだと解釈する傾向がある。

というのも、彼らは思いがけない幸運という特別な要因も含む、才能や努力という観点から成功を説明しようとするからだ。


悲観主義者はどんなチャンスにも、そこに内在している難題を見つけるものだ。


ここで強調したいのは、自分が大好きな道をその結果の良し悪しにかかわらず選択すべき、ということだ。

なぜなら、この選択をするときにだけ、持てる力を最大限に活かす前向きの頑固さを持って、その思い切った取り組みの過程で飛んでくる矢玉や鉄砲から生き延びられるからだ。


自分のしていることに愛情を注がなければならない。

そうしなければ、誰か他の人が現れて、それに取り組む姿を目の当たりにする羽目になる。

愛情を注ぐ、そのために必要な合理的かつ非合理的な情熱を燃やし尽す、これこそが後世に残る偉業を成し遂げるためのわずかなチャンスをものにする、ただひとつの道なのだ。





■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(2)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(2)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(3)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(3)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(4)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(4)

2011年11月12日土曜日

100の成功法則(4)●偶然さえあなたはコントロールできる

潜在意識は巨大な宇宙の全てにゆきわたっています。

しかし大きいからと言って利用しにくいとういものではありません。

40万トンのタンカーでも、たった一人の船長の指示しだいです。



数年前、クリスマスイブに女子大生が高級ブランドのショーウインドに素敵な、しかし、ちょっと高価は旅行鞄を見つけました。

彼女は休暇で郷里に帰るところでした。

彼女は「あの鞄を欲しいけれど、私には買う余裕がないわ」と、もう少しで言うところでしたが、マイナスイメージをすぐに消して「あの鞄を、私のものとして受け入れましょう。そうすれば潜在意識が取り計らってくれる」と思い込みました。


クリスマスイブの夜8時、彼女の婚約者はプレゼントをくれました。

その包みの中には、ナント、その朝の10時にショーウインドの中で見つけた鞄でした。


小さな舵を回したら、タンカーが本当に動いたのです。

潜在意識に思い込ませるのは無料です。

やって損はありませんよ。




■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(2)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(2)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(3)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(3)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(4)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(4)

米政府、宇宙人の存在に関する公式見解を明らかに

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
科学ニュースのおまけ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「火星行けると確信」 密室実験参加の6人語る ロシア
http://www.asahi.com/science/update/1110/TKY201111090663.html
よくぞ、我慢したもんだ!!

▼米政府、宇宙人の存在に関する公式見解を明らかに
http://www.cnn.co.jp/fringe/30004524.html
公式見解もそうだが、ホワイトハウスは国民から寄せられた請願のうち、30日内に5000以上の署名が集まったものについては返答を約束しているのもすごい!

経験が教えてくれるのは・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
番外編:にやり。なるほど。(54)【経験】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●経験が教えてくれるのは、経験からは何も学べないということだ。
アンドレ・モーロア(作家)